100%未満のクオリティでも顧客満足度をアップさせる方法

100%未満のクオリティでも顧客満足度をアップさせる方法 

 

七星です。

 

世の中に出回っている商品の多くは

クオリティが100%の商品です。

 

特に、日本はそういう傾向ですね。

 

 

最近では、商品に欠陥があったり、

クレームがあったことで

会社がつぶれちゃう時代です。

 

 

日本の商品のクオリティは

100%があたりまえです。

 

それは、大企業が工場で

毎日、毎日、同じものを

何万個、何十万個と作っていて、

 

なおかつ、何年も

作り続けてきた結晶です。

 

 

そういう物だからこそ、

クオリティが100%なんです。

 

 

ここで、重要な事なんですが、

お客様というのは、

 

原則的に、100%のクオリティを

求めてくると覚えておいてください。

 

 

私は、元々職人でしたが、

家を新築する場合ではなく、

リフォームする場合は、

 

ゼロから作る物じゃないので、

100%にするのは不可能です。

 

 

他にも、コンサルだったり、

自分が身に付けたスキルを

誰かに教えたりとか

 

必ずしも100%を与えられない商品

あるって事を覚えておいてください。

 

 

お客様に商品を提供する時に、

 

「これは、100%のクオリティーを

 与えられないものだな」

 

ということが、分かっていれば

お客様にそういう説明が出来ます。

 

 

で、事前にきちんと説明しておくと、

余計なクレームになりません。

 

 

お客様に隙を見せたことで、

クレームが来ることもあります。

 

 

もし、お客様から、

 

「ここはこうなんじゃないですか?」

 

と言われたら、

 

この商品は、100%のクオリティーを

与えられないものだということを

しっかり説明してください。

 

 

とかそういう物は、

通常、クオリティが100%です。

 

 

これまでに、

何度も、何度も、改善をしながら

何十年も作られてきて、

 

同じものを毎日、毎日、

工場で作っているから

100%の物が出来るのです。

 

 

逆に、リフォームというのは、

家によってマチマチだし、

 

その場限りで作っている

ハンドメイドです。

 

だから、クオリティ100%は

すごく難しいです。

 

 

だからといって、

逃げる訳じゃなくて、

 

「全力を尽くして、

 最大限の努力をします。

 でも、出来る事と出来ない事がある

 というのは、ご理解ください。」

 

事前に、こういう説明をして、

お客様に納得してもらっておく

 

 

そうすることによって、

お客様に満足してもらえます。

 

 

『お客様の満足度は、

 こちらがコントロールする』

 

そういう考えを持っていないと

ビジネスは成功しません。

 

 

お客様は、車と同じように

100%のクオリティを求めてくる。

 

 

ビジネスマン、商売人は

どうやってお客さんをコントロールするか。

 

 

これがビジネスをしていく上で

重要なポイントです。

 

 

 

 

小学2年生と3年生の子供に携帯を渡したらこうなった

子供

子供に携帯を渡したらこうなりました 

 

七星です。

 

小学2年生と3年生の息子2人に、

携帯(ガラケー)を渡しました。

 

そしたら、恐ろしい事になりました。

 

 

娘が、小学3年生だった時に

iPadを渡した時もそうでしたが、

子供は遊びの天才です。

 

使い方を全く教えていないのに、

渡した30秒後に、

『ぷよぷよ』を見つけて、

 

その1分後には、テレビも見つけて

そのまた1分後には、

Yahooキッズのサイトを開いてました。

 

 

DSの操作と同じなので、

なんでも、すぐに吸収していきます。

 

子供の遊びに対する探究心は、

本当に感心させられます。

 

 

私が小学2年生の時は、

ゲームウォッチ ファイア だったので、

右左のボタンだけの、シンプル設計です。

 

たぶん携帯を渡されても、

何も解らなかった・・・

 

いや、やっぱり遊び方を

発見していたでしょうね。笑

 

 

これは全ての時代の子供に

当てはまると思います。

 

 

でも、大人になると

この力が弱まるのはなぜでしょうか?

 

 

私は、多くの人に、

ネットでのお金の稼ぎ方を

教えていますが、

 

子供のころの探究心が残っている人

結果を出している気がします。

 

 

何事も楽しいと思うこと

それが結果につながっていると

子供の行動をみて感じてます。

 

 

子供に携帯を渡して、1週間

1日に何回も電話がかかってきて

すごく面倒ですが、可愛いものです。

 

そして1ヶ月後に、

「ぱぱだいすき」ってメールがくる。

 

3ヶ月後には、

何も連絡がこなくなる。笑

 

 

数年後には、こちらからの連絡に

返事すらしなくなる。

 

なんか、流れがわかってきました。

 

 

小学3年の息子が、

もうすぐ二学期に突入しますが、

中学受験の準備をしたいと思います。

 

 

娘は、小学5年から始めたのですが、

すごく後悔しています。

 

 

知り合いが、受験の準備は

1年あれば十分と言っていたので

それを鵜呑みにしたのですが、

 

中学受験は、最低でも小学4年の春から、

可能なら、小学3年から

やった方がいいです。

 

 

今回は、やり方がわかっているので、

どこまで上手くいくか楽しみです。

 

結果は、4年後に報告します。笑

 

 

 

創業メンバーになりたい男性スタッフを1名限定で募集します。

株式会社エキスパートの創業メンバーを募集します。 

 

七星です。

 

創業メンバーになりたい

男性スタッフを1名限定で募集します。

 

今年に入ってから、若い女性スタッフを

増やそう計画が順調で、

 

株式会社エキスパートは、

美女が揃ってきました。

 

 

いまさらですが、

恋するフォーチュンクッキーが

できるかもしれません。 笑

 

 

そこで、今回は、

男性スタッフを1名だけ募集します。

 

 

採用条件ですが、

 

・年齢は、25歳以下

・ゲームが大好き(過去でも可)

・喫煙者は不可

 

そして、何より重要なのが、

『素直な子』です。

 

 

うちの会社は、いま、伸び盛りです。

 

創業メンバーに入りたいなら、

このチャンスが最後です。

 

 

数年後に、

自慢できる会社になるのは

間違いないので、興味がある人は、

まずは、応募してください。

 

 

いま入社したら、

可愛い女の子の先輩に囲まれて

仕事ができますよ。

 

 

勤務時間ですが、

月に230時間ぐらいです。

 

ベンチャーとしては、楽な会社です。

 

 

社保、社宅も完備で、

年齢の割には、給料も良いです。

 

スタッフを、安い給料で

こき使うって気持ちは、私にはないです。

 

そこらへんは、ご安心ください。

 

 

私の下で働けば、

人の数倍のスピードで

成長できる事を保証します。

 

そこが、一番のメリットですね。

 

 

もちろん、大変な部分もありますが、

楽な人生は、将来後悔します。

 

 

最初にやってもらう仕事内容は、

エキスパートメールのサポートです。

 

エキスパートメールが使えないと

お客様への告知や案内、

プロモーションなど、

 

うちでの業務全般が出来ないので、

まずは、エキスパートメールの

使い方をしっかり覚えてください。

 

 

数ヶ月とか、1年後には、

WEBデザインや、動画制作、

セミナー、マーケティング関連など、

 

やりたいことがあれば、

遠慮なく言ってください。

 

あなたの成長を、最大限サポートします。

 

 

募集は、今月いっぱいを考えていますが、

1人だけ採用するので、

良い人が見つかったら募集終了です。

 

早く応募した方がいいですよ。

 

応募はコチラ

 

 

 

1 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 249