七星です。
興味本位で、
ある宗教に入信したのですが、
もう大変でした!!
でも、組織作りについて、
めっちゃ勉強になりました。
宗教を作ると儲かりますね。
なんで、監禁されたのか?
そこには、
図書館や勉強施設があって、
教えていることは、
とてつもなく良いことなので、
毎週2回、
2時間ほど勉強に行ってました。
そしたら、勉強にくる前24時間は、
お酒を飲んではいけないって
規則があったみたいで、
最初はしらないで勉強してたのですが、
3回ぐらい通った時に、
そのことについて聞かれたので、
「仕事の付き合いで
飲まないわけにはいかないので、
飲んでますよ。」
って言ったら、大問題化されました。
担当のスタッフの顔がひきつってましたね。
私的には、
そんなに大ごとと思ってなかったのですが、
いきなり手紙を書きだして、
それを他の部署に持っていきました。
そしたら健康担当の人が来て、
個人カウンセリングが始まりました。
私の主張は、
・100%の状態で勉強する必要はない
・仕事と遊びと勉強、
この3つのバランスが大切
・そもそも何万人もの人達に合わせた
カリキュラムは、私には必要ない
・100%完璧に学ぶ必要もない
と、カウンセラーに言ったら、
その場では、その人も納得してくれて
帰っていってくれたのですが、
勉強を再開したらその人がまた来て、
「やっぱり無理です。
今すぐ勉強を中断してください」
とのこと。
まあ~~私としては、
お酒を飲んでないって
ウソをつけばいいのですが、
そんなくだらないウソをついてまで、
勉強したくないので、
「じゃ~もう2度と来ないので、
今までありがとうございました」
って伝えたら、
そこから、またまた大問題になったみたいで、
その後、5人ぐらいと面談して、
辞めるのに、2時間かかりました。
まず、お酒が体に悪いってことを、
20分ほどコンコンと説明されたのが、1人目。
体の毒素を取り除く
カリキュラムの説明が、2人目。
その場所にいた、
一番偉い人からの説得が、3人目。
私の担当の上司が4人目。
最後に、
取調室みたいな個室に連れていかれて、
人がよさそうな女性に説得されました。
全部で2時間ぐらいですかね。
楽しいから最後まで付き合ったのですが
疲れました。
断るって、すごくパワーを使いますね。
私は強い方だと思うし、
そうそう疲れたりしませんが、
たぶん、断るっていうより、
相手の方が信念がしっかりとしていて、
完全に自分たちのしていることが
正しいって思っている。
その人達に、自分の考えとか信念を説明する。
どんなに本気で説明しても、
相手がわかってくれない。
その作業に疲れたのだと思います。
宗教は、始めるのは簡単だけど、
辞めるのは大変ですね。
うん、やっぱり宗教はよくないです。
自分の意志で、自分の行動を決めましょう。
多少はいいけど、
行動を100%制御されることは
オススメしませんね。
はあ~~疲れた。
でも、通信教育があったので、
そこには入りました。
言っていることは
すごくいいですよね~~~。