大阪の接客ってダメなのかな~?

takonyakiyatai20130824500

七星です。

10月1日は、都民の日で、

東京都の小学校が休みなので、

日帰りに近い感覚で、

大阪のUSJに

ハリーポッターを見に行きました。

大阪人って、接客が下手なのかな~?

一昨年も、大阪の

リッツ・カールトンに泊まって、

接客がダメダメで、ビックリしたのですが

今回も、ユニバーサル・スタジオの

運営する ホテルユニバーサルポート の

接客にビックリして、

一瞬考えて、

ここは指摘した方がいいと思って

怒りました。

今回の旅行は、

30日火曜日に、学校が終わって、

17時に車で東京出発、

新東名高速をすっ飛ばして、

23時に大阪に到着しました。

新東名高速を初めて走ったけど、

すごく綺麗でいいですね。

日本の素晴らしさは、

インフラがしっかりとしている事。

こういう部分を見ると、

税金を払っている かい があります。

で! 大阪のホテル

ユニバーサル ポートに着いて、

フロントに行って、受付の人に、

「  いま、ついたのですが、

   フロントは、こちらでいいですか?」

と質問したら、

「  こちらの用紙に、お名前と

   ご住所をお書きください。 」

と言われて、用紙を出されました。

一瞬、あ然としてしまい、

その場で、10秒ほど考えてから

言いました。

「 あなたホテルマンですよね。

 まず、笑顔でいらっしゃいませ、

 ようこそお越しいただきました。

 まず、最初にこちらの用紙に

 ご記入をお願いできますか? 」

と言うのが、普通ですよね。って事です。

そしたら、ぶっきらぼうに、

「 すみませんでした。 」 と、

にらみつけられましたからね。

なんか、東京から

600キロ運転してきて疲れているのに、

一気にテンション下がりましたね。

以前、大阪リッツでも、

接客が悪くて、恥をかいたことがあって、

大阪の接客レベルを疑います。

縁日の出店や、

たこ焼き屋の店員さんですら

なんか、微妙だし、なんなんでしょうね~

大阪の常識なのかな~~~

ここ4年間で、

5回ぐらいしか行った事ないけど、

高確率で接客マナーが悪いです。

海外や、名古屋、沖縄とかで、

接客の悪さを感じたことないけどね~~~

とくに東京は完璧が多いです。

私は、普段、

最高のサービスを受けているので

微妙な違いを感じることができます。

大阪は大好きなんだけどね~

ホテルの接客で良い思い出がないです。

今回、新しい東名を運転したけど

すごくいいです。

以前は、トラックが多くて、

スピードを出せないから

中央道経由だったけど、

今回は、新東名が空いているから、

平均速度140キロで、東京、大阪間は、

途中、休憩1回いれて、5時間ぐらいです。

往復して、2日で、1200キロ運転したけど

ぜんぜん疲れませんでした。

自衛隊の輸送隊だったので、

運転は苦じゃないです。

ひさしぶりだったので、楽しかったです。

USJは、9時から16時まで、

16時に大阪出発、21時に自宅着

次は、もう少しゆっくりと行きたいです。

ハリー・ポッター楽しかったです。

コメント

  1. 七星さん

    すいません。大阪人として本当に恥ずかしいです。
    実は、七星さんの言うように、この所、大阪はなんかおかしいです。
    パワーがなくなったというか、チャレンジャー精神が
    無くなったというか、だから接客もますます悪くなっているんです。

    大阪の景気が良くなったらみんなまた元気になるんでしょうけどね。
    大阪はあまり良くないようです。私も東京一本にしたいぐらい。

    でも、地元の活性化のためにも頑張らないと!
    とは、思っているのです。

    とにかく今回は大阪人を代表して、今回の事お詫びします。
    大阪を嫌いにならんとってな!

  2. 新東名は、カメラは無いけど覆面パトカーが多いです。以前名古屋からの帰りにトンネル内でつかまりました。それは日中でしたけど、夜間はいませんでしたか?

  3. 大阪在住で、大阪で経営している
    同じ立場の人間として
    それはお恥ずかしい。

    自分もスタッフも気づかないうちに
    そうなってないかな。
    って、改めて見直してみます。

    相手の気持ちや状況を
    察して対応する。

    当たり前だけど、
    出来ていない部分も
    もしかしたらあるかも。

    七星さんが
    大阪は好きって言ってくださっていたのが
    救われました。

    いち大阪府民として
    恥ずかしくない
    対応(生き方)をしていきます。

  4. 同感ですね。私は大阪生まれ大阪育ちで 現在も大阪在住ですが、東京生活が長かったので 大阪の接客レベルの低さを痛感しています。
    理由は民度の低い人間が多すぎなのでしょうね。
    犯罪件数が40年間連続でワースト1の都市ですから・・・
    東京都1300万人 大阪府900万人なのに なぜ 犯罪件数が 毎年毎年
    大阪の方が多いの?異常ですね。
    また、東京にライバル心が強いので、標準語を話す人には ‘構える‘ 傾向もあるので、それが態度にも出るのでしょうね。
    都会面した田舎者達なんですよ。

  5. 大阪に丁寧な接客はできません。東京を真似た「ホテル」は質が悪いです。「レストラン」もだめです。大阪は異国です。「これだけの金額を払うから、それ相当のサービスをしてください」というのは難しいのかもしれません。商売優先なので、2個買うからいくらまける?という世界です。「焼きたて」と書いてあるたこ焼き屋に「20分以上作り置きあるやんか半額にして。あと焼きたて1つもらうわ」という世界です。そんな人いなくなった。と言いますがDNAの奥には潜んでいると思います。
    仕事柄色々な土地の人と話をしますが、大阪より東京のクレーマーのほうがタチが悪く、言いたいことしかいわず譲歩をするために「聞く」という人が少ない気がします。

  6. 大阪での話は面白く、なるほどと思うような東京との県民性の違いがわかり良かったです。
    が、金持ちだからってなんでもしていいのか?
    違和感を感じたのは東京から大阪までの移動時間が6時間ということ。
    あまりにも到着時間が早いため不思議に思っていたのですが、平均速度140キロとか。そりゃそうですよね。
    日本の高速道路の最高時速は100キロですよね?
    確かに他の車も100キロ以上で走る車は多いとは思いますが、明らかに自分は交通違反をしています。という内容がとても残念で、それを自慢げに書いてあることに七星さんに対する尊敬の意思が一気に崩れ落ちました。

    とにかく、今回の内容は期待はずれでしたが次回も楽しみにしています。

  7. 大阪八年目ですが、
    こちらは関東に比べて
    全体的に教育レベルが低く
    一般常識すらも通用しない方が
    職業、階級問わず、多々いるように
    感じます。
    大阪好きなので
    その様な方の対応に
    残念に思います。

  8. 残念な思い出になってしまいましたね。でも一流の接客を受けられているだけに、的確な主張をできるんですね。かっこいいです(日本は何も言えなく我慢するか、逆切れの人が多そうなので)。

  9. すいません!
    でも、七星さん
    140キロは、法律違反ですからね!

    接客も大切ですが、七星さんの
    命はもっとも大切ですよー

    ファンの一人より(*^_^*)

  10. 先生、ようこそ大阪へ☆

    大阪で接客業をしている者として、今日の記事はスルー出来ませんでした^^;

    今回のホテルマンの対応は
    ダメですよね。
    私でも怒ります。

    なぜなら相手の立場に立って考えればこのような態度にならないと感じるからです。

    このような人ばかりではないのでまた大阪へ来てくださいね。

    大阪は好きという言葉は嬉しかったです。

    家族サービスの一日お疲れ様でした

  11. 大阪に4年住んでいたので良くわかります。

    まず完全に民度が低いです。
    いわゆるモラルを守る(法律以前)意識が極めて低い。
    おちゃらけて笑わせればヨシみたいな感覚があります。

    その理由として在日朝○人、いわゆる部○が極めて多い。
    そして共産党社会党系が強いというところです。
    つまり古き良き日本人の感覚を戦後全てぶっ壊したからです。

    教育が崩壊し、自分さえよければ良いというのが当たり前です。
    ですから犯罪率も極めて高く、痴漢や強姦なども多発しています。
    テレビでも凶悪犯罪の多くが関西以西であることに気付いて下さい。
    それらも実は外国人(ほぼ反日国家のあの国の人ですが)犯罪者が多く
    一概に大阪人だけとは言えませんが、それにしても犯罪率は高いです。
    大阪だけは街全体がソウルの様な雰囲気です。
    ゴミも捨てられ汚いですし、信号無視や駐車禁止など当たり前です。

    極めつけは朝日新聞が大阪本社であることも、やはりという感じです。

    大阪民国という別の国に行ったと思って我慢するしかないと思います。
    大阪に日本(東京)と同じモラルを求めるのは酷です。

  12. 嫉妬ですね。嫉妬!!七星さんは大阪人に無い物を持ち合わせてますからね・・
    「ファッションセンス」「練馬ナンバー?の高級車」「流暢な標準語」「スマートな立ち居振る舞い」全て大阪人にはございません。

    ・豹柄のパンツに虎の刺繍が入ったトレーナー?何ッ?
    ・和泉ナンバーの車は昔から悪質で有名
    ・大阪人は東京でも大阪弁のまま・・治さない?治せない?
    ・七星さんと同じ歳位の人でも、キョロキョロあちらこちらを見渡して 向 こう に行ったと思うと また戻り 反対方向に歩き出す・・(他人を過 干渉する)
     まるで 立ち居振る舞いが カシワ(鶏)です(笑)

     もし、七星さんが大阪に住まれたら、毎日が「生き地獄」でしょうね!  (笑)

  13. 七星さん。こんにちは。
    いつもブログを楽しみに読ませていただいてます。
    ありがとうございます^^

    大阪に来られてたんですね。私も東京から転勤で大阪に住んで4年が経ちました。
    「大阪って接客ダメなのかな?」
    私もそれは感じています。歴史的に商人の町なので安心してたのですが、蓋を開けたら
    大違いでした。
    ハラスメント行為が多いですね。
    お好み焼き屋 や串カツ屋 などの大阪B級グルメ系の男性店員は 身体に触れるようにして商品をテーブルに置いたりとか、近くに来て 臭いをかいだりとか、東京では考えられない 行動をとります。
    ある日 会計が余りにも高いので 店員さんに言うと「ごめんごめん 間違ってたわ~ そないに怒らんでええやろう!」とそのレシートを投げ付けられました。
    本当に悲しくなります。
    また、人に優しくない方が多い気がします。
    つい一週間前も友人(妊婦)と電車に乗ってたところ、その彼女が気分が悪くなってきたので 近くの若い男性に「すいません。妊婦の
    子が気分悪くなったみたいなので、席を譲ってくれませんか?」と頼んだところ「なんで俺に言うねん!他の奴に言えや~」と怒られました。
    住めば 都と言いますが、大阪はそう思えませんね。

  14. 東京の質は最悪ですが?
    マニュアル通りの対応を強要されていて融通の効かない薄っぺらな接客を金を払ったらしてもらえそうですが、それを良しとするのは質の低い貴方のような薄っぺらい人間だけです。勘違いしないように

    • 大阪在住の者です。りょう様の意見と同感です。以前東京の居酒屋でとんでもなくひどい接客を受けました。大変腹が立ちその店の店長にもう少し接客態度を改めるべきではないでしょうか?と言うと、無表情ではーいと答えてきました。私はその時東京のホスピタリティの低さに唖然としました。大阪では笑顔で気遣いの効いた接客をしてくれる店ばかりだったので、このような人を小馬鹿にした接客をする東京の店が許せませんでした。今でも東京の接客イメージは最悪のままです。東京在住の方は果たしてどう考えますか?きっとそのようなことはないと考えるはずです。大阪在住の者としてこのような記事を見た時、悔しさや悲しさでいっぱいでした。たしかにそのホテルマンの対応は良くないかもしれませんが、果たしてそれは大阪だからだったのでしょうか?東京での接客には至る所で愕然とするところがありました。勝手な尺度で大阪全体を馬鹿にするような事を言わないでいただきたいです。どのような事を記事にするのも個人の自由なので強制することなどはできませんが、誰もが見れるインターネット上では自らの立場だけでものを言わずにそれぞれの立場をわきまえたうえで発言してほしいなと感じています。

  15. ななつ星さんはじめまして❗私も大阪と言うより関西の接客サービスが低下してるように思います!梅田でもビル地下にある有名なパン屋さんなんですがレジの女性店員が客の容姿によって露骨に態度にだしてました!お客さんがあってあなた方の給料になっていることを自覚してもらいたいものですよね!

  16. 他府県から大阪に引っ越してきた人です。
    総じて大阪は接客態度が悪い、というか客をなめていますね。

    「お前が来なくても、客はいっぱい来るんだ、いやなら来るなボケ」

    これが彼らの本音でしょう。

  17. 東京から大阪へ転換できて半年経った者です。
    思わず同意してしまいコメントしました。

    大阪のラグジュアリーホテル、
    対応がぶっきらぼうですよね。慣れてないんだと思います。
    それから、今のところ1番ひどいと感じているのが、阪急メンズ梅田のモンクレール。
    店員さんがヤンキー上がりというか、しっかりした対応を知らないようです。

  18. 名古屋は明らかに除外だろ
    あれのどこが接客一流だよ
    クソ接客のたまり場だったわ

  19. 大阪は行政?が業務委託や許認可などの名目で不正に利益供与ばかりしています。
    利益供与している先は、特定の背景を持つ人たちです。
    分かりますよね1?

    資本主義なんて嘘ですよ。
    不正搾取社会です。
    大阪は良くなっているなんて嘘です。
    マンションや賃貸を建てまくって、人口流入させて社会を崩壊させているんですよ。
    外人も流入させています。

    大阪市を自転車でサイクリングしてみてください。
    街はマンション賃貸スラムになっています。
    社会的・経済的・文化的貧困が酷い。

    植民地ではどういうことが行われるかご存じでしょうか?
    異民族の流入やです。

    ところで、
    日本に与党も野党もないですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です