人妻から質問されました。

husband

七星です。

下記の質問をもらいました。

★ここから★

七星先生、いつもありがとうございます。

私は国際結婚をしていて、
旦那と2歳になる息子との3人暮らしです

七星先生のブログで、
ご家族の事も書かれていて

勉強になりますし、
また楽しく拝読させて頂いています。

先生は、仕事と家族、遊びなど
広範囲にわたって、
バランスよく大切にしてとても尊敬します
男としての役割を全うされています。

ここで質問なんですが、
先生は男としての役割を
全うされていると思うのですが、

女としてネオニートをしていく上での
役割とはどのようにお考えでしょうか。
よろしくお願いします。

★ここまで★

なんか、褒められているみたいです。

ありがとうございます。

七星としての、

女性の役割についてお話します。

稼ぐ旦那を見つけてください。

不労所得を手に入れた事と同じです。

私の妻は、毎月決まった金額を

私から貰ってます。

稼ぐ旦那を見つけることが

女性のネオニートだと、私は考えます。

これから 2つ お話します。

まず、稼ぐ男の見つけ方

次は、稼ぐ男の育て方

■ 稼ぐ男の見つけ方

基本的に、稼ぐ男には彼女がいます。

分かれても、すぐに彼女ができます

または、遊び人が多いです。

なので、実際、稼ぐ男を見つけることは

難しいので、私がやってもらいたい事は

稼ぎそうな男を見つけて、

唾をつけておくです。

じゃ~、どんな男が将来稼ぐのか?

3つの要素があります。

・ 自己成長能力

・ 環境適応能力

・ 責任感

◇自己成長能力

自分で本を読んだり、勉強したり

自分自身が成長していることに

喜びを覚えることが出来る人です。
あと、他人の意見、情報を

まずは一回受け入れてから判断する。

そういう人は、自己成長できます。

◇環境適応能力

どんな環境でも自分の居場所を作ったり

新しい場所でも創意工夫をする事ができる

または、トラブル回避能力ともいいます。
いざという時に、なんとかする

問題解決を自分でできる人です。

◇責任感

これは信念とも言えます。与えられた仕事

誰かを守らなければいけないとか

自己を犠牲にしてでも約束を守る。

そういう責任感がある人の事を指します。

自己利益が高い人は責任感が弱いです。

このように、3つの要素が

しっかりとある人は

将来稼げる男になります。

ただ、若いうち20代で、

この3つを持っている人はまずいません。

では、どうするか?

この3つのうち、

どれか1つでもあればOKです。

ひとつでもあれば、

30代で自動的に他の2つが育ちます。

・ 自己成長能力

・ 環境適応能力

・ 責任感

この3つの判断基準で、

将来稼げる男を見つけることが

女性の仕事です。

■ 稼ぐ男の育て方

すでに、結婚している人は?

男を育ててください。

では、どうやって育てるのか?

まず、やって欲しいことは、

甘やかさない!!!

男は楽したい生き物です。

なので、下手に奥さんが頭がよくて

デキル女だと、男は働かなくなります。

なので、いつも、

グチグチ文句を言った方がいいです。

家が狭いとか、稼ぎが少ないとか

そういう事は言い続けてください。

男は負荷があるくらいがいいです。

ただ、この負荷ですが、

個人個人、違いがあるので、

うまく調整してください。

次は、愛する事と、信じる事です。

すでに、3つの要素がある男なら、

ちょっとぐらいの浮気とか遊びは

目をつぶることをお勧めします。

遊びは、男の成長の糧です。

責任感がしっかりとしているなら

放牧して、しっかり育ってこいよ~

って気持ちで、騙されるフリをする。

男には、奥さんを、

手の平で転がしていると勘違いさせて、

実際は、女性が男を転がす。

転がってあげるのです。

騙されてあげるのです。

ここがポイントです。

そして、しっかりと愛してあげる。

所詮、女性が男を教育することは無理です

だったら、成長できる環境を作ってあげる

これが重要です。

そして、男が育つと離婚問題がおきます。

これは、高確率でおきます。

私から言うと、これは女性も悪いです。

男が成長しているのに、

女性が成長してなかったら、

そりゃ~ふられます。

では、女性はどうすればいいのか?

いくつかありますが、特に重要なのは、

・ 旦那の趣味に付き合う

・ 子供を作る

・ 綺麗でいる努力する、デブはダメ!

この3つが、離婚の回避法ですね。

意外とみんなしないのが

旦那の趣味に付き合うです。

これは、なんでもいいです。

ゲームとか、釣りでもいいし

ブログでも、フェイスブックでもです。

旦那と会話がない、

っていう奥さんいますが、

だったら、趣味に付き合うべきです。

話すと、長くなるので、

ここら辺で終わらせますが、

結論としては、男も女も、お互い

しっかりと成長しないとダメって事です。

たぶんですが、年をとってから

家族の喜びを実感するのでは?

家族は、幸せに対する、長期的な投資です

今回、質問をくれた方は、

旦那さんを上手に育ててくださいね。

コメント

  1. 甲斐性ある男性と結婚することが女性のネオニートだとすれば、これはもうはっきり言って私には無理です。

    結婚以外の女性のネオニートとしての道を教えていただければありがたいです。 ほかの方法をぜひ教えて下さい。

  2. ううっ。理にかなっている。凄い。
    前々から新規の事業でパートナーとの食い違いが起きるのは成長のベクトルにスピードと差が生まれてしまい、成長している方に相方が思考的についていけなくなると感じておりました。これは夫婦でもあるなと感じていたのですが、上のお話しで実感です。
    七星さんは本当によく人間を的確に観察されていると感服します。

  3. 私は、男性ですが、為になりました?
    この文章でも、ありましたが
    妻から、甘やかし過ぎた…?
    と、言われ?離婚してと、言われています。
    事業に失敗して、成功しても
    失敗しても、離婚問題は、つきないものですね?
    若いなら…?この歳で…65歳!!淋しいですね?

  4. 今回のブログにはインスピレーションを受けましたね。
    できる夫婦の秘訣について物凄く具体的で。
    いや、もっと具体的な話があるでしょうからさらに想像が書き立てられますね。

  5. 御世話になります。
    そうですね、稼ぐ男を見つけるにつきますが、稼ぐ男は稼ぎと家庭の両方を
    上手く取り込んでいける人は、なかなか難しい面があります。

    兎に角、目の前の事を一生懸命やる人が私は好きです。

    此れからは正に映像が大切です!しかし80も過ぎ2人の介護に当たる私は

    目の前の介護と、身辺の整理です、申し訳ないですが経済的、身体的にも

    限界を感じ、唯人様に迷惑のかからないように頑張っていますのが現実です。

  6. いつもありがとうございます。

    離婚回避法のお話は、特に「なるほど」と思いました。

    男女ともに成長し続けると確かに仲が良いです。

    男は稼げる自己成長を一生懸命に頑張ります!!

  7. やはり夫婦がお互いに
    内面も外面も成長し続ける事が大切なのですね。

    私も七星先生がご家族を
    テーマにした日は親として
    共感できる所があり
    また、とても勉強になります。
    ありがとうございます(^^)

  8. 七星さんの男女の話は、とてもためになります。

    色々シェアーしたいものが沢山あります。

  9. 成長はしてるんですけど、
    “しっかりとした成長”は?ですね
    スピードが遅いですね
    普通の人より成長がかなり遅いです

    “しっかり”とはどのレベルでしょうか?

  10. 七星さんの夫婦観というか
    その辺のことが語られていてとれも面白いかったし
    参考になりました

    男が成長すると離婚のくだりなど
    なるほどーって思いましたね

  11. 「男が成長すると離婚問題が高確率で起こる」は、なるほどですね。
    やはり、お互いに適度な緊張感がいつだって必要なのですね。

  12. 御世話になります。
    そうですね!
    男を手のひらで転がすような成熟した女性になつてください。
    昔の戦国大名と奥方が良い例ですよ、政略の犠牲ばかりではなく強い大名に育て上げるのは奥方の成長の賜物ですからね!
    男って単純?で女の力を借りたい生き物?ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です