家族と7日間戦争

Print

七星です。

なんか、

こんなタイトルの映画あったよね。

いや~~~ 日曜日とか、三連休とか

GW、お盆、年末年始。

大型連休なんて、なければいい。

地獄です。

でも、いろいろ良い勉強になりました。

普段、私は、家でごはんを食べないし、

家は、風呂と寝るだけの場所です。

なので、子供との交流は、

休みの日ぐらいですが、

年末年始、ずっと家族と一緒にいて、

いろいろ解りました。

子供の教育が、成功したか、失敗したか、

その確認が、私の場合は、大型連休でした。

普段の生活とかではなく、

どこかに出かけた時、

子供がどんな行動にでるのか?

または、どんな言動をするのか?

そこで、はじめて、育て方の結果がわかります。

そして、面白いことに気が付いたのですが、

娘が、嫁にそっくりです。

そして、嫁の悪い部分ばっかり、出てきてます。

子育てノウハウとか、子供の育て方とか

いろいろ考えて、がんばってきた気がしますが、

結局、私は何もしてなかったかも知れません。

そして、今回感じたことは、

同性は、同性の親に似る。

「 子は親の背中を見て育つ。 」

本当にそう思います。

なので、普段、家にいない私は、

父親として、教育はしてないかも知れません。

どんなに、環境を作って、教育をしても、

時間の力には敵いませんでした。

同じ時間を、長く共有している人の影響をうける。

なので、娘は、嫁にそっくりです。

そして、面白いことに、

現段階では、嫁の悪い部分ばっかりでてます。

これ面白いのですが、

最初は、悪い部分ばっかり似てくる。

ここは私の予測ですが、

良い部分は、大人になってからでてくるのでは?

そして、

反面教師という言葉もあるように、

似る部分もあるけど、

逆に、嫌だから、逆の性格になる場合もあります。

今回、感じたことの結論ですが、

「 子供の教育は、教えるではなく、見せる 」

※ 格言入り決定

どんなに教育熱心でも、

親がだらしない、

言っている事と、やっている事が違ったら、

子供は言うことを聞きません。

そして、子供は悪い部分ばっかり見てくるので、

そこを、どう見せないようにするか

または、ごまかすか。

尊敬される親にならないといけません。

子供はびっくりするくらい、

親の行動を見ています。

100%の親はいませんが、

子供は、100%の親を求めてきます。

ここで、どれだけ100%を維持するか、

ごまかすか、

教育とか、教え方、ノウハウではなく

将来、なってもらいたい、大人を、

しっかりと演じることが、最高の教育だと感じました。

あなたの理想の大人って、どんな人ですか。

教えるのではなく、

実践して、子供に見せてください。

スタッフ教育も同じでしたね。

・ やった事がない事は、やらせない。

・ 知らない事は、教えない。

ps

ちょっと気が付いたのですが、

「 子供に、相手の悪口を言わない。 」

これ格言に入ってますが、

注意も、悪口に入るかもしれません。

・くつ下は、裏返しにしない

・くつはそろえる

奥さんが、旦那さんに、ガミガミ言うことは、

子供の前では、しない方がいいかもしれません。

父親は、絶対でなければいけません。

父親の威厳をそこなう行為は、

注意した方がいいかもしれません。

子供は素直なので、

注意と、悪口の区別がつかないです。

なので、子供の前では、いつもラブラブ

相手を尊重している部分だけ見せる。

今回の、7日間で、

子供の現在の状況がわかりました。

「 子供の教育は、教えるではなく、見せる 」

ちょっと覚えておいてください。

今週は、

家に帰らずに、ホテルに泊まって、

仕事に集中します。 疲れました。

大型連休は、大嫌いです。

でも、やっぱり、

今回の旅行の費用をコツコツ貯めた嫁を、

私は、心からすごいと思います。

こういう嫁のいいところも、

娘は、どんどん吸収していってくれるはずです。

だから、やっぱり、

私は、しっかりとお金を稼いで、

いろんなとこに家族を連れて行きます。

次は、ドバイかな~~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です