七星です。
質問があります。
日刊メルマガをいま、何で見てますか?
このブログを読んでいて、
私の日刊メルマガを読んでいない人は、
かならず登録してくださいね。
じつは、このメールは、
改行とか文字数を、
携帯電話にあわせて、私は書いてます。
以前のアンケートでは、
携帯、スマホが、3割あったので、
対応しました。
もし、パソコンだけで考えたら、ある程度改行を入れた方がいいです。
横文字数は、40~50文字ぐらい。
携帯スマホだと、20~30文字ぐらいがいいですね。
なので、携帯の場合は、横に長くしても、読みやすいので、
私なら、これくらいの改行でいきます。
ただし、この40~50文字は、ブログやフェイスブックとか、
他の媒体に記事を転用することを考えると、よくないです。
フェイスブック、ブログも、20~30文字ぐらいが適切です。
なので、転用を考えると、メルマガの横の文字数は、携帯対応してる方がいいです。
なれない文字数だと、書きづらくて笑えます。
でも、パソコンの人は、これくらいの文字数が読みやすいですね。
Gmailの、パソコン上のブラウザーは、40~50文字が見やすいです。
ただ、
例えば、携帯だけで考えたら、改行なしで永遠書いて、携帯の自動改行を使い、このようにある程度、改行なしで文章を書いてもいいです。
パソコンだと、自動改行がないシステムがあるので、すごく読みづらくなるけど、携帯電話だけの人、特に若い子は、改行を入れるという考えがないので、その方が読みやすくなります。
ただし、このような書き方は、パソコンではNGです。
なので、PC、携帯、両方対応で考えると、
横文字は、20~30文字ぐらいが適切です。
また、文章の始まりは、 すべて左揃え がいいです。
このように、左にスペースが入ると、
携帯だと読みづらいです。
このように、左にスペースを入れると、
たしかに、見栄えが変わるので、
いいのですが、携帯だと、すごく見づらいです。
URLの誘導も同じですね。
⇒ http://www.yahoo.co.jp/ ×
⇒ http://www.yahoo.co.jp/ ○
左揃えが、携帯には優しいです。
補足ですが、下記のように、
URLの前に、スペースを空けないと、
メーラーやブラウザーでは、誤作動します。
⇒http://www.yahoo.co.jp/ ×
⇒ http://www.yahoo.co.jp/ ○
このように、いろんな人が、いろんな方式で、
私のメルマガを見てくれていると思います。
なので、平均値を出して、一番、よい形を考えて、
じつは、いまの日刊メルマガの形になってます。
これまでもそうですが、
アンケートでみなさんとコミュニケーションを取るとか、
有益な情報の提供は、日刊メルマガでやっていきます。