七星です。
応援クリックしていただけると嬉しいです↓
⇒今何位?<人気ブログランキング>
今回の6000人セミナーまったく緊張しませんでした。
なんでかな~~ って考えたら、すごい事が分かりました。
心理学的にも、効果があって
営業の交渉術の技術を、自然と使っていました。
交渉術から学ぶ、緊張しない方法とは?
じつは、狙ってたわけではないのですが、
今回、セミナー前日に、前のりして会場設置を、私が陣頭指揮を取りました。
イスは、ここ
お花は、ここ
ステージは、ここ
壁は、ここに
とか、会場設置を、全て指示を出して作りました。
そうなると6000人の会場が、まるで自分の家みたいな感じで、
アウエー ではなく、 ホーム になったのです。
これは、交渉の時に効果がある技法で、
他人の部屋で、交渉するとき、机の上にある物を、動かすと、
場の支配権が、動かした人になり交渉事が、うまくいく、心理術があります。
ちょっとした事ですが、効果があります。
それと同じで、自分で設置したから
精神的にも、ホームにいる感じになり、まったく緊張しませんでした。
なので、セミナー講師とか、人前で話すときに、会場の物を、
自分で動かしたりすると、緊張しないで話すことができます。
おかげさまで、今回、6000人に対して、
まったく、臆せずセミナーを開くことができました。
似たような事もいろいろあるので、応用して使ってください。
七星
七星のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです