七星です。
最近、自分がダメだな~って
思うことがあります。
人の意見を聞かなくなってきました。
その理由ですが、
自分の過去の経験を重視して、
新しい情報に目を向けなくなった。
わけではなく・・・
自分より下だと思っている人とか、年下の人とか、
その人たちの意見を聞きいれたくないと感じる。
ようは、プライドが邪魔しています。
この変なプライドは、
捨てた方がいいと思いますが、
捨てられません。
最近だと、
20代で結果を出している人を見ると、
なんか、嫉妬して、
その人達が、良いことを言っていても、
どうも、従いたくないし、
マネをしたくないです。
これは、本当にダメだと思ってます。
年齢や立場に関係なく、すごいと思ったら、
その人を先生として、何かを教えてもらう。
その気持ちがなくなったら、
人は終わりだと思います。
特に最近のネットの世界はスピードが速すぎて、
自分ひとりでは、情報収集が間に合いません。
だからこそ、その道のエキスパートの人、
特に若い世代の力を借りないといけません。
歳をとると変なプライドが邪魔して、
人としての成長の妨げになります。
それを最近、感じるようになりました。
中途半端な結果を出している人ほど、
その罠にはまる気がします。
最近、自分よりあきらかに優れているのに、
自分が負けているみたいで、
変にいきがったり、その人を避けたりする。
そんなかっこ悪い自分を感じてて、
これではダメだ~と反省してます。
もっと謙虚になり、
つねに自分より優れている人に
教えてもらう気持ちを
忘れないでいきたいと思います。
今年で45才。
20代、30代は、もっと純粋に
自分の成長や結果にフォーカスしてました。
「人生は60才から!」
デヴィ夫人のこの言葉を心にとどめて、
これからも行動していきます。
同感です。