七星です。
家族旅行で
沖縄に行ってきたのですが、
最高でしたね。
なんと、奇跡的に、
ウミガメの孵化(ふか)にも、
立ち会えました。
今回は、家族が大満足の旅行で、
父親として、尊敬されました。^^
「パパ、楽しかった。ありがとう」
って言われて、ホッと一安心です。
まあ~~、
この旅行で満足してもらえなかったら、
どんだけ、わがままなんだよ。
って感じですが。笑
沖縄は、レンタカーを借りた方がいいですね。
お酒が飲めないのが、残念ですが、
高速もできて、美ら海水族館まで、
だいぶ楽になりました。
初日は、11時に到着して、
まずは、レンタカーで、
美ら海水族館に向かいました。
車で、1時間30分ぐらいですが、
途中、7年前に家族で行ったことがある
パイナップル農園に寄って、
「なつかしい~~~」
って、子供達が大喜びでした。
1時間ぐらい滞在して、
13時に、美ら海水族館に着きました。
今回、三回目ですが、
それでも、子供たちは大喜び。
反抗期中の娘も、私に対して
それなりに気を遣ってくれた感じです。
そして、初日に、
一番、テンションが上がったのが、
宿泊施設です。
『美ら海ビレッジ』という、
一軒家を借りたのですが、
そこが、すこぶる良かったです。
家族旅行や、大人数の時は、
ぜひ、おすすめします。
まるで、自宅にいるような感覚で、
すごく快適でした。
そこのスタッフも、
気持ちがいい接客をしてくれるので、
美ら海水族館の近くで宿泊するなら、
だんぜん、おすすめします。
子供たちは、
ずっとハンモックで遊んでいて、
夜は、かくれんぼと、鬼ごっこを、
家族5人でしていました。
娘も、少しだけ、私に近づいてきました。笑
今回泊まった、美ら海ビレッジは
下記から確認できます。
夏は人気なので、
2か月前でないと予約できないみたいです。
8月は一日も空いてないですね。さすがです。
夜は、バーベキューや、花火もできて、
すごく楽しかったです。
妻も、子供たちも、
最高!って、喜んでくれました。
美ら海ビレッジに一泊して、
次の日の朝は、7時に起きて、市内に出発。
今回の目的である、
無人島の、ナガンヌ島へ行きました。
那覇市にある、泊港から、船で30分、
すごく近いので楽です。
今回、二回目ですが、やっぱりいいですね。
海がきれいすぎるし、あと、人がいない。
沖縄は、人もいいですね。
現地スタッフのお兄さんが、
すごく気持ちよくて、
いろいろと、よくしてもらいました。
まだ、シーズン前に行ったので、
お客さんもいなくて、ガラガラ。
どのコースも、
通常なら30人とかで行動らしいですが、
今回は、すべて、貸し切り状態。
家族5人のために、
スタッフ総出で、いろいろしてくれました。
それが余計、楽しさ倍増です。
・シュノーケリング
・バナナボート
・オーシャンウォーク
と、遊びまくりでした。
そして、夜ですが、
なんと、この島は、
ウミガメの産卵があるらしくて、
タイミングがよく、ちょうど満月だったので、
運がよければ、見ることができるとの事。
さっそく、説明を聞いてから、
家族で探しにいきました。
小さい島なので、
1時間もあれば、一周できます。
そしたら、
親亀が産卵しているところは見れなかったけど、
なんか、砂浜から、子亀が、わんさか50匹ぐらい、
むくむくと出てきました。
すげ~~、かわいい。
こんな経験は、なかなかできません。
ナガンヌ島は、すごくおすすめの遊び場所です。
楽しい旅をすると、
家族は、すごく仲がよくなりますね。
このレベルの旅を、毎回すると、
次に行こうって時に、
将来も家族が集まりそうです。
楽しさだけが残る、
よい旅ができたと思います。
父親としてのミッションは終了です。 ^^;
お疲れ様です。
沖縄の海でも変わらず男前ですね。いい顔してます。
家族と仲良く。。凄く大事ですよね^_^
娘さんとも良好な感じで拝見していて嬉しく思いました。
いつも楽しく読ませていただいております。
同じ年の娘がいるので、お子さんのことも共感できることも多く、また、妻の立場としては、う〜んと唸ってしまったり、人生を全うするための仕事や生きがいを考えると、これまた真理と思ったり、感情を行ったり来たりさせながら読ませていただいています(*^^*)
今回は楽しい夏休みを過ごされたようで、とても嬉しくなり、コメント残させていただきました。