デブは頑張って!Part2

デブ頑張れ

七星です。

下記のメッセージをもらいました。

私はデブです。

正直、メルマガのタイトルに
「デブは頑張って」と書いていて腹がたちましたが、

全ての文章を読んで、そのほとんどが
自分に当てはまっていたので納得してしまいました。

このブログは印刷して自分の部屋の机に貼って常に見ています。

成功する為に、私も痩せます。
気づかせて頂きありがとうございました。

これは、私が書いた、

『デブは頑張って!』 って記事を見て

ご連絡をいただいたのですが、

過去記事はこちら

※1月9日の記事です

私は、デブに頑張ってもらいたい

ただ、それだけです。

どっかーんの大田さんとか、

与沢さんのところにいた佐藤さん、

もちろん与沢さんも、

私の知り合いに、デブは大勢います。

優秀なデブもいますが、

でも、それは、ごくわずかです。

私の知人で、成功していて、

デキるデブの割合は、1%以下です。

デブは頑張って!って件名で、

メルマガやブログを書きましたが、

ようは、痩せてもらいたい。

私はデブはよくないと思います。

勘違いしてほしくないのは

デブであることがよくないのであって

その人を否定しているわけではないです。

いろんな病気の恐れもあるし

将来、早く死にますよ?

与沢さんも、痩せる痩せる詐欺だし、 笑

みんなに、痩せてもらいたいです。

私は、毎週月曜日に、

つらい運動を、しっかりと5年やり続けています。

私は、食べる事が大好きで、運動は大嫌いです。

今の体型を維持してるのも、

しっかりと生活をコントロールしているから

努力しています。

20代と、30代、そして40代では、

基礎代謝が違います。

日本の食事、とくに、外食は、

お腹いっぱい食べられたら満足という

悪行が流行してます。

30才すぎて、定食を全部食べるってダメです。

ごはんは、半ライスが、当たり前です。

ごはん大盛りとか、狂気の沙汰 です。

『人生は一生ダイエットが当たり前』

だから、辛いとか思ったことないです。

・炭水化物を控える

・肉と野菜をいっぱい食べる

・お腹いっぱい食べない

・スナックとかお菓子系は食べない

・週に1回、1時間、きつい運動をする

私は、これを続けているだけです。

72キロから、66キロに落として、

この前の、正月に、69キロになった時、

超~~びっくりしたけど、

一ヶ月で、66キロに戻りました。

いまは、安定しています。

それでも、美味しい物は、どんどん食べます。

私の月の食費は、100万円を超えています。

成功したいなら、

成功を維持したいなら、

そして、楽しい人生を満喫したいなら、

いつもダイエットをする。

『人生は一生ダイエットが当たり前』

これを、実行してください。

どっかーんの大田さんは、痩せなくていいかな? 笑

私の仕事は、私の成功を、次の人に伝える事です。

いま、私はすごく幸せです。

愛しい妻と、可愛い子ども達、

そして、若い女の子の友達も大勢いて、

モテモテです。

スタッフにも恵まれて、いま楽をしています。

高級マンションや、高級車、高級時計、

いつでも、海外旅行、

豪華なパーティに、豪華な食事、

芸能人や政治家との交流

欲しい物は、大抵買えるし、やりたい事も、何でもできます。

私は、10年前まで、年収500万円ぐらいの

汚らしい職人でした。

その私が、いまここまで、成り上がれたのは、

私の考え方や、生き方が、それなりに正しい証拠だと思います。

その方法をお伝えするのが、私の仕事です。

そこで考えたのが、

『成功に大切なのは、規則正しい生活リズム』

なので、デブはダメって言っています。

デブでなくても、規則正しい生活をしてください。

それが言いたかっっただけで、

わざと、デブは頑張って!とか、酷い言葉を使いました。

そのことは、謝ります。ごめんなさい。m--m

でも、デブはダメですよ。痩せてください。

ただ、それが言いたかっただけです。

P.S.

タバコもダメです。

成功者で、タバコを吸っている人も、

私の中で、1%以下です。

結局、健康管理ができない人は、ダメ!って事です。

だって、早死するじゃん。

コメント

  1. こんばんは。

    実はタバコの件ですが、医学的に相関関係はあれど因果関係はない。
    というのが現状だそうです。

    つまり、タバコを吸っていなくても肺がんにかかる人はいますが、
    逆にタバコを吸っていてもならない人もたくさんいる、ということだそうです。

    飲酒に関しては、毎日1合までは健康的な生活をおくれるが、それ以上の
    飲酒は体に悪い、ということが立証されています。
    しかしながら、飲酒習慣のある人で上記の適量を守れている人はほとんどいない、
    ということもまた事実だそうです。

    なんでもそうですが、過ぎたるは猶及ばざるが如し、ということですね。

    極端な話、早死にしても構わないから好きなものを好きなだけ食べたい!
    というのであれば、それはそれで認めます。
    暴飲暴食しつつ、健康的で長生きしたい!というのは虫が良すぎますね(*^^)v

    ということで、各自が自己責任でよいかなと思ったりしています。
    ちなみに、私は痩せています。

  2. もっともだと思います。ってなっとくしているわたくしはデブなんですが、痩せたいって思っています。

  3. 自分はデブですが、デブをひとまとめにする理由が良く分からない。動きの遅いデブもいるし、早いデブもいるし、使える奴もいれば、使えない奴もいますよ。実際運動とかでも運動するのが好きなデブもいますしね。自分は食べるのも好きですが、スポーツも大好きです。一概にはいえないと思いますよ。まあ、ただ、動きたくない。スポーツしたくない。汗かきたくないなど何か理由付けして動かない人は自分も嫌いですけど。

  4. デブ!デブ=私の憧れです。もっと太りたい人間です。
    ず~と昔、ある人が言いました。人間は、太っていてはダメだ。
    痩せるほど、働け!! 肉体的、精神的にも働きが足りないから、
    皮下脂肪に貯蓄して、太るのだ。、、、とか、、、
    僕は、他人の事とやかく云うのは、嫌いだから、太っている人間は、死ね、
    痩せている人間は、生きろとか、とやかく云った覚えはない。
    自分に満足して、生きたら、どっちでもいいかな、と、思いまあーす。
    ごめんなさい。

  5. デブ 談義!! もっとしてください。
    これって大切です。 とにかく デブで一冊本を出すくらいの感じで
    お願いします。 タイトルは デブは死ね お願いします

  6. 通り掛かりのものです。
    たまたまこのブログを見てコメントしてます。
    七星さん、
    実は私も20年以上前からそう思ってました。
    何かとデブを利用して楽な方向に持って行くし、
    全ての事に対してハードル下げ過ぎ。
    デブが理由で世の中出来ない事ってそんなにもあるんで
    しょうか?
    でも、自分なりに頑張っているんだと思います。
    だったらせめて周りの人達を落胆させる言動や行動は
    控えた方がいいですね。

  7. 潔い物言い好きです。

    でも、死ねはダメです。

    言葉で仕事をしている人が

    こういう言葉を使うと信用なくします。

  8. んー
    ごもっともな部分はあるのですが、私もダイエット中なのでデブ擁護するわけじゃないのですが、太る理由は様々です。
    精神科に行くと太めの方ばかり。
    自己管理が出来ないっていうのは最もだけど、自己管理ができない環境もあるんです。
    孤独な人は苦労すると思いますが自由に頑張れます。
    でも、家族にがんじからめにされてる人だっているし、努力して自分を変えよう!!っていくら思ってもそれができない環境で、更に苦しんで鬱になる。
    タイトルじゃないけど、こんなデブで、生きてても仕方ないしなー、って思った事も一度や二度じゃありません。
    それでも自分を変えられるか環境じゃないんです。
    親元を離れ、だいぶ自由に頑張れる環境になり、努力しているのに『デブは死ね』は辛いです。
    鬱の状態なら本当に首つってるかも。
    気持はわかりますが言葉は選んでほしいと思います。
    そして、メルマガも解除します。

  9. 正直デブだからこそ痩せようと思っていますが、今まで体調を崩しても、
    入院して病院食になっても、ひどいときは点滴だけの生活をしたときも体重が落ちることなく、
    退院しご飯を食べられるようになったら体重が増えてしまうという状態に陥ってしまっていた事がありました。
    入院してるときに関しては点滴のみでいっさい食べる事ができなかったのにも関わらず体重が落ちず、
    先生にも「調べてみたけどそういう体質もある」と言われてしまいました。
    そういう経験があるからこそ、一概に「デブは死ね」と言われるのはどうかと思います。
    しかし、あなたに賛同するコメントも多いので、きっとデブに対してそういう風に思われている方は多いのだと思います。

  10. 痩せて綺麗になりたいとか、もてたいとか無いんだろう、可哀想に。理屈捏ねて正当化するの醜いし、食べてるのも歩く姿も全て醜い。少しは恥ずかしいと思えよ。チビと禿げは生まれつきとしても、デブは痩せる努力すれば出来るだろう。恥ずかしいから堂々とすんの止めてくれよ。体質ですなんて最悪だな、絶食して体中に溢れた栄養分を消化して、水だけで痩せるまで過ごせよ、そんな気も無いくせに偉そうに言うな。

    • 太ってる人は本当に腹が立ちます。公共の乗り物で場所とるし 夏は見ただけで暑苦しい。
      なのに、なぜか堂々と街をのろのろ歩く。醜い姿を他人に見られて恥ずかしくないのでしょうか?迷惑なので家から出ないで欲しいです。
      デブは家事・仕事 どちらもいいかげんな感じします。自己管理できないわけだから。
      とにかく 公共の乗り物には乗らないで欲しい

  11. 星さんへ!
    タイトルは変えたほうがいいですよ!

    正直言って軽々しく「死ね」という言葉を使うのはどうかと思う!

    太ってる人は確かに不摂生が原因が9割です!

    ですが1割の中に病気が原因の方もいる
    場合もあるので
    「死ね」という言葉はとても酷いです!

    私は9割型のデブですが
    1割以下の病気でどうしても太ってしまう人の事も考えてください!

    この場合は
    「痩せる努力しない人は絶対に成功しない!」
    と書けばインパクトがあると思いますよ!

  12. 七星さんへ

    「デブは死ね」なかなかインパクトのあるタイトルです。
    タイトルは別にして、内容的には共感しました。

    私は30年以上、メディカルコンテンツの仕事に携わっています。
    医療者向けの出版物から対談動画、セミナー講師などもしています。

    現在は「結果としての健康」を多くの方に知っていただくための
    コンテンツ制作をしています。
    それをどのようにアウトプットしていったらいいか悩んでいたところ、
    先日、七星さんのメルマガセミナーでヒントをいただきました。
    現在はその仕組みを勉強中です。

    さて、本題へ移ります。
    冒頭のなかで「デブで仕事のできる人を知りません」とありました。
    その理由を “デブは自己抑制ができない人” と解釈されています。

    仕事とデブとの相関関係、デブが自己抑制できないことについて
    医学的観点で捉えてみました。
    これは私が「ヘルスケア・コンテンツ」を制作する上で
    基盤としていることです。

    正常な身体をコントロールしているのは自立神経です。
    この自立神経をコントロールしているのは「脳」と「腸」です。
    ストレスなどによる脳へのダメージ。
    腸内環境悪化による腸へのダメージ。
    この結果、自律神経のバランスが崩れ、異常な状態を招きます。

    病気はこの自律神経の伝達が正常に働かないことで起こります。
    伝達経路に歪みが生じることで、各器官や臓器に間違った指令が伝達されます。
    これが病気の巣をつくる原因です。
    痛みやしびれやだるさなどの不快な症状も、すべてこの自律神経のバランス異常です。

    デブの方はおしなべて自律神経が正常には働きにくくなっています。
    当然のことながら病気のリスクや不快な症状に悩まされる頻度は高まります。
    これらの医学的観点から七星さんのおっしゃっていることの裏付けとなります。

    脳は外的ストレスと不快な症状による内的ダメージをダブルで受けます。
    当然、これにより脳の思考はネガティブ要素が一層高まります。
    この状態では前向きな思考も可能性も消えてしまいます。
    その意味では「仕事ができない」ということになります。

    またストレスによる脳へのダメージは、「逃避」という行動を起こさせます。
    脳の役割は自分自身を守ることですから、
    下界から離れ、居心地のいい環境をつくろうとするのです。
    これが「自己抑制できない」原因となります。

    ですからデブは、その人の性格の問題ではありません。
    何かのきっかけで体内環境を崩してしまったことが原因です。
    これは「脳」と「腸」の環境改善さえできれば、確実に改善されます。

    その方法などをコンテンツとして提供していきたいと思っています。
    七星さんの過激なテーマが、またひとつヒントを与えてもらいました。
    ありがとうございます。

  13. 貴重な経験からのお話ありがとうございます。

    ただ、痩せれば良いかと言うとそれだけではダメだと思いますね。
    太るのもタバコも多くはストレスからくることがあるので
    私はタバコや太っていることに言及するよりもその引金になっている可能性のあるストレスから解放されるにはどうしたらいいかに焦点をあてる方がいいと思います

  14. 確かに言ってる事はその通りだし理解はできますが、言葉で商売してるい方が大多数の人が見れる中でそのような言動を言ってると思うと正直信じられないです。

    しかも自分の以前の職業を汚ならしいとかどんな仕事をしてたのかはご存知ありませんが、プライドを持って働いている方も居るのに失礼だと思います。

    お金を沢山稼ぐだけが偉いとか思ってるのなら勝手に自慢でもしててください。
    それに成り上がりとか申されるのなら億万長者番付ぐらいには掲載されてるんですかねぇ?

  15. 自分の意見を言うのは良いことだと思いますが、医学的観点から体質や病気等で痩せられない方は1割居るそうですよ?

    それをわかって仰ってるなら差別意識丸出しの器の小さい人間じゃないですか。
    確かに9割は自己管理がなっていない方ですが、残り1割を考えてない発言は言葉で商売を行う方なのに信じられないですね。
    ちなみに私の友人で投薬によって痩せられない人も居ますがその人の前で同じような事が言えますかね?

    貴方こそ自分の言動を見直した方が宜しいんじゃないですか?

  16. デブの人は、洗脳されている人も多いかもしれない。
    本来の自分とはかけ離れた状態が、カラダに表れていると感じる。
    ストレスとなり、過食に走ったり、作られた快楽洗脳を受け続けているような気がする。
    自分のカラダなのに、誰か、もしくはメデイアに支配コントロールされていると思う。

  17. 基本的には賛成です。私は身長172の体重52です。
    電車でもバスでもデブは正直邪魔です。
    でも明るいデブと暗いデブがいます。明るい前向きな方は周りも明るくしてくれます。

  18. もともと痩せていたけど、最近になって太ってきました。体型維持も難しいものですね。
    ただ、デブばかりが悪いように言われるのには納得いかないですね。

  19. 自分もデブは嫌いですクラスに やまだてともはる というクソデブいますがうざい

  20. 体型はつねに維持していますし、

    トレーニングも記録をとって管理しています。

    しかしながら喫煙者です。。

    といっても依存性はなく、
    1日1〜2本で吸わない日もあります。

    でもやめようと思いました。

    生活をコントロールする。

    まずは今すぐやることとして

    1日のタイムスケジュールを組みます。

    それから現在、
    毎日、仕事おわりに最低5時間は作業していますが、
    時間がもったいなくてリラックスする時間を
    作っていませんでした。

    このブログを読んでやはり
    根を詰めすぎるのも良くないな。
    と思いました。

    ちゃんと自分をいたわる時間をつくって
    いつも全力で取り組めるようにしていきます。

  21. 私の周りはデブだらけです。


    友人
    同級生

    やつらは「飲み会が多くて〜」とか「食事会がやたら多くて〜」と異口同音に言い立てます。
    そして痩せ型の私に太れ、もっと食べろ、と余計なお節介までしてきます。
    病気で服薬している薬に太る副作用のも入ってるので、腹半分と決めて食事してます。

    それでも10キロ太りましたが、厳しい食生活は続けてます。
    かかりつけの先生と痩せたら一緒に服を買いにいきます。

  22. ウン~・・・。私は、決して瘦せてはいない。どちらかというと、デブに近い。今日は時間がないからコメントスルー・・・です。

  23. 嫌いだと言うのはちょっと酷ですから敢えて大きい声では言いません。これは自意識の問題ですね。朝食を毎日食べる習慣が定着したのは、エジソンが発明したトースターの売り上げを伸ばす目論見が成功したためだとか・・・。
     私は20代の時に、何故成長した大人が子供や妊産婦と同じように一日に三食も食べる必要があるのだろうかと疑問に思いました。そうじゃありませんか?そこでその必要がない事を証明するために実験を始めました。結果・・・この四半世紀以上肉体労働者ですが、一日一食で間に合ってきました。然し、体重も血圧も40年以上変わっていないのです。世の中の栄養学は間違っているのです。

  24. 七星は全員の反応を理解した上で書いてんだろ。分かってないのは「失礼だと思いますよ」とか言ってる奴らだろ。分かってやってるところが、大したもんだよ。

  25. 凄い面白い文章でした。

    私も現在は少しデブですが、昔から比べると15K位は痩せました。でも後2Kga痩せられません。後2Kが痩せられない所に現在の問題があるのかも知れません。

    今年中にあと2K痩せて、60K台になれるよう頑張ります。

  26. こういうデブ論議したらデブが反応して「太る原因は様々」とか「1割の人は」とか全部醜い言い訳にしか聞こえませんね。原因は様々?食ってるからだろ。1割のひとは病気っていうけど、太ったから病気なったのでは?内臓が醜い脂肪に圧迫されて腎不全て浮腫になって余計に太るとかありますからね。まあタイトルを変えるなら「9割のデブは死ね」七星さんこれで良いのではないでしょうか。それでも自分に甘いから奴らは何か理由をつけて文句は止まらないでしょうけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です