七星です。
最近思うのですが、
20代で結婚したり、家を買ってはダメです。
こんなことは、当然だと思います。
家はマジで買わないでください。
なぜ家を買っていけないのか。
それは引っ越しができなくなるからです。
引っ越しができないと、いざと言う時に、
住む場所を変えることができないので、
チャンスを逃す可能性もあるし、
移動時間がかかりすぎて、
無駄が多くなります。
それと同じで、子供がいると、
もちろん良い面もありますが、
小学校に上がると、
しばらく引っ越しが難しくなります。
私の場合は新宿なので、まだいいけど、
埼玉とか千葉、神奈川とかで、
家を買っていると、だいぶ厳しいです。
過去に、いろんな人を見てきましたが、
地方に自宅を購入している人は、
いろいろとチャンスを逃しやすいです。
状況に合わせて、住む場所を
変えることができないリスクを考えると、
家は買わないで、賃貸にした方がいいです。
そこで問題があって、
女って生き物は、なぜか家を欲しがる。
これは石器時代からの、
遺伝子的な行動だと思いますが、
貝塚や洞窟じゃないけど、
きちんとした住処がないと、
子供をしっかりと育てることができない。
なので
「家が欲しい」となるんでしょうね~~~
近くの獲物がなくなったら、住処を変える。
それがそもそも男の本能です。
やっぱり東京に来ましょう。
チャンスがいっぱいあります。
理想は、男は40歳までは結婚しないで、
自分磨きと収入を上げる。
そして、40歳の時に、
25歳ぐらいの女性と結婚する。
女性は25歳ぐらいがちょうどいい。
年齢差15歳なんて何も問題ないです。
そして5年間で、子供を3人ぐらい産む。
妻が30歳までに、3人なら体力的にも問題ない。
収入的に可能なら、家政婦さんを雇う。
家事は大変なので、お金の力を使って、
楽をさせてあげた方がいい。
あと、外部の力が入ると、
子供にもいろいろ良い影響がある。
私の今の状況は、
失敗とまで言わないけど、成功ではない。
いま20代のみんな、ぜひ、実現させてください。
20代でも30代でもない女性です^ ^
書き出したら長文になってしまったので全部消して書き直しました。私は20代で結婚して子供を2人産んで転勤による引越し数回、その後35年ローンで家を建てましたが…夫の転勤は繰り返され、国内外あわせて10回以上の引越しを経験。最近3軒目の家を建てました。他人様からは不思議がられますが、家族全員いつも一緒に動いてました。良かったのか悪かったのかは…わかりません。