七星です。
昨日の続きで、
デヴィ夫人を、私の行きつけのお店に
連れて行こう企画です。
今回は、『鮨さいとう』というお店です。
ここの、橋場さんという職人さんと
仲良くさせていただいていて、
「デヴィ夫人を連れて来たいので、
キャンセルが出たら、すぐ教えてください」
と、伝えていたのですが、
「明日の昼、キャンセルが出ましたが、
ご都合はいかがですか?」
と、LINEで連絡をいただいたので、
すぐに、夫人に電話をしました。
夫人に電話をして、
「明日、どうしてもお連れしたい
日本一のお寿司屋さんがあるのですが、
明日のお昼はいかがですか?」
と聞いたら、
「明日?大丈夫よ」
と言ってくれたので、翌日のお昼に、
『鮨さいとう』に行きました。
昨日お伝えした、『龍吟』さんと同じく、
ここも、予約が取れないお店として有名です。
お寿司は、もちろん最高で、
ここは、コースという形です。
つまみから始まり、
今回、蒸しあわびが良かったですね。
カツオとか、のどぐろ、もおいしかったです。
あと、ウニが全体的に良くて、
夫人も、ウニを相当気に入ってくれて、
「ウニ、おかわり」
と言ってました。笑
卵焼きも美味しいですし
まぁ~、全てが最高です。
全部食べた後に、夫人が、
「すごく、おいしかったわ。
七星さんのグルメも
捨てたもんじゃないわね」
と、今回も喜んでくれたので良かったです。
昨日の『龍吟』さんの話で、
メルマガ読者さんから、
「金額的には、いくらくらいなんですか?」
というご質問をいただきましたが、
こういう予約が取れないお店でも
料金は、2~3万円のお店が多いです。
お酒が、1~2万円くらいとして、
1人あたり、3~5万円くらいと
考えていただければOKです。
もちろん、料理だけで
5万円を超えるお店もありますが、
気になる方は、
予約するときに確認すると良いです。
「食事代はいくらですか?」
という聞き方はあまりよくないというか、
かっこ悪いのですが、
「1人分の料金は、だいたい
どれくらいで見ておけば良いですか」
と聞く分には、全く問題ないですし、
そんなにやらしくないのかなと思います。
私は食が趣味なので、
週1以上は行っていますが、
何かの記念日とか、月に1回とかでも、
ちょっと良いお店に行くことを
お勧めします。
今まで、私が紹介したお店とかの話を
参考にして行ってみてください。
ミシュランガイドじゃなくナナホシュランガイドを制作してくださいな 笑