七星です。
金曜日の、
『礼儀知らずな若者が多すぎです』
という内容に対して、
コメントを頂きました。
すごく勉強になりました。m--m
その記事はこちら
平先生、川島さん、菅野さん、
この三人と、私の違いが、ここにありますね。
あと、私の一番悪い部分を、もろに指摘されて、
なんか、恥ずかしくなりました。
以前からメルマガ読んでるけど、
近頃どんどん変な方向に行ってる気がする。完全に損得ずくの人間関係に
染まっちゃってないかな?七星さんはいつも上下関係って言葉使うけど、
そんなにいつも自分より上か下かって気にしてんの?自分が常に上でないと不安なの?
利害関係のない人間関係に
上下関係持ち込まれるほど鬱陶しいことはない。ないと思うけど俺が七星さんと付き合うなら
絶対に何もしてもらわないね。一度でも何かしてもらったら
「俺が上だ」ってなりそうだから。上下関係や利害損得のない人間関係も作ってみたら?
上下やら損得やらそんな人間関係つまんねーよ。
おっしゃる通りです。
この方の文章を見ていると、
すごく人がよい方で、プライベートで、
仲良くできる方だと感じました。
私の悪い部分を指摘してくれて、
感謝しています。
9割は反省しますが、
少しだけ言い訳させてください。
平先生や、川島さん、菅野さんの周りには、
すごく優秀な人が集まります。
それに比べて、私の周りには集まりません。
すぐに離れていきます。
その原因ですが、
『一度でも、何かしてもらったら
俺が上だってなりそうだから』
的確に指摘されました。
ありがとうございます。
これが、強いか、弱いか、
隠せるか、隠せないか。
私は、もともと、
自分にまったく自信がないタイプなので、
ある意味、トラウマとも言えます。
なので、そういう事を見せたいって思う、
心理がはたらきます。
私が、特にお世話になった三人は、
それがまったくないです。
「七星を育てのは、オレだぞ!」
というのを、感じた事がないです。
他にも、すごくお世話になっている人はいますが、
この三人は別格なので、
もっと私に威張っていいのに、
そんな感じが無いです。
今回、指摘されて、
気を付けようって思うけど、自信がないです。
ちょっとだけ言い訳すると、
私は、ビジネスと、プライベートを分けています。
ビジネスの世界では、
損得勘定が下手だと良くないと思います。
逆に、プライベートで、
女性関係や、自衛隊の同期とかには、
損得勘定が、一切ないです。
今回、コメントをくれた方が、
どういう方なのか、分からないのですが、
おそらく、私とは立場が違うと思います。
私は、ビジネス上で、
人を変える力があります。
なので、損得勘定を考えざるをえない。
私が本気で力を貸したら、
まったく無名で、実力がない人でも、
年収1,000万円ぐらいなら
簡単に引き上げることができます。
または、何かビジネスをしている人なら、
その人の年商を、数倍にすることもできます。
なので、付き合う人を選ぶし、選ばないといけない。
そういう意味でも、
私がビジネスで付き合う人は、
上下関係がしっかりとしていて、
礼儀正しい人としか付き合いません。
だって、私になんのメリットもないので。
これは、私にお金を払ってくれている
生徒さんも含めてです。
私自身が、過去に、
礼儀正しい行いをしてきたから、
目上の人に気に入られて、
結果をだすことができました。
なので、私と同じように
引き上げてもらいたい場合は、
私と同じ感覚の人を育てた方がいいし、
私に、何かしてもらったら、
「七星が上だ」って思ってもらって、
その人に、なにかしてもらいたいです。笑
デヴィ夫人とか、私に対して、
めっちゃ、そう思っていると思うし、
私も、夫人には、すごく感謝しているので、
そう思ってもらって構わないし、
すげ~~ 礼儀正しくして、
いつも、そばに置いていただいています。
うむむ・・・。
書いてたら、9割反省ではなく、
1割反省で、9割モノ申す形になった。大笑
結果を出したければ、自分を殺して、
上下関係をしっかりとして、礼儀正しくして、
自分より実力がある人間を、利用するべきです。
今回、コメントをくれた方は、
プライベートの話をしているのであって、
ビジネスの話ではないかな?
会社でもそうだし、社会人として、
ビジネスマンなら損得を考えて、
自分の気持ちは、殺した方がいいです。
七星様
いつも為になるメルマガをありがとうございます。
私は20代の普通の社会人です。
今回のメルマガで気になったところがあったので、
コメントしました。
文章の中に
・・・・・・・・・・・
私に、何かしてもらったら、
「七星が上だ」って思ってもらって、
その人に、なにかしてもらいたいです。笑
・・・・・・・・・・
とありましたが、
具体的には七星様の「何を」上だと思えば良いのでしょうか?
ステータス、存在価値、実力、力、才能、精神力、提供力などでしょうか?
失礼な質問で申し訳ないのですが、
ただ単純に疑問に思いました。
私は今は人間関係が得意な方ではなく、
自信も身につけている途中の勉強の身の人間です。
回答を頂ければ嬉しいです。
これからもメルマガを楽しみにしています。
失礼します。
知人と友人の違い
利害関係が有る人は、知人
利害関係が無い人は、友人
私は、分けていますね
勿論、遊んでいる時は
知人も友人になります
いつもブログ拝見させていただいております
七星さんのように、プライベートとビジネスを分ける考え方、大変共感させていただきました
自分と同じ感覚の人を育てた方が良いのは、まず価値観を教育する必要が無いからでしょうか
今回読んで思ったことですが、七星さんは人の意見を意外と気にする方だなと思いました。
七星さんと会って観察していたこともあります。メルマガも以前から読んでいますが、明らかに上下関係を気にしすぎです。
というよりも自分を殺すというのは自分より稼いでいるかいないか、自分にメリットがあるかないかで利用価値の高い人物に対してのみ自分を殺して、それ以外は自分より下だとタメ口になったり横柄になる傾向があるのではと感じます。
ですが、意外と指摘を素直に受け入れられる部分を感じてそういう素直な一面もあるんだと感じました。
おそらく七星さんはメリットのある人に対しては調子が良くてあとは生意気だ、と誤解されやすいのではないでしょうか。
心の奥の弱みをどこかに封印している感じです。
自分の弱みを少しでも見せられるようになると、今よりももっともっとビジネスは伸びるはずです。
本当の自分を見せないと行き詰まる時が必ず来ます。その時はこの言葉を思い出してください。
顔つきがピリピリ、ギスギスしてる
穏やかにしようと取り繕っても戦闘系性格でしょう
それはデヴィ夫人にも言える
良い面、悪い面、両方あるんですけど、それについていけない人も多そうですね
・ヤンキー環境経験者
・厳しい武道やスポーツなどの経験者
(七星さんは自衛隊ですよね)
・育った家庭環境複雑
上下関係を気にするのはこれらの典型だと思います。
何故なら私もそうだからですw
「舐められたら終わり」まずこの心理が働きますw
でも、七星さんは聴く耳を持たれているので素敵だと思います
本当にヤバイ人は「うるせぇよ殺すぞ」で終わりですのでw