七星です。
私は、事務所以外で、仕事はまずしません。
自宅にパソコンはないし、
ノートパソコンも、海外用に一台あるだけで、
普段、日本でノートパソコンは使いません。
以前参加した40人ぐらい集まる勉強会とかで、
ノートパソコンをもってこない人は、私だけでした。
ようは、事務所以外で、
パソコンをいじらない、仕事をしないのです。
それ以外にも、
マウスやキーボードも、同じ種類です。
私は、能力が高くないので、
パソコンが変わったり、
マウスやキーボードが変わったら、
自分の能力を発揮することができないからです。
パソコンとは、
自分の能力を何十倍にもしてくれる
ブースター装置なんです。
だからこそ、環境を整備して、
同じ環境で仕事をした方が、
圧倒的に効果があります。
もちろん、日々の改善は必要ですが、
それでも、ノートパソコンで、いろんな場所で
効率の高い仕事ができるとは思えません。
ノートパソコンを使うにしても、
ディスプレイを増設したり、
いろいろと、環境を作り込んだ方がいい。
自分の能力を最大限発揮するために、
重要なのが『環境』です。
なので、仕事部屋を、
しっかりと作る事をお勧めします。
ネットで結果を出すためには環境です。
うちのスタッフで、
タイピングが早い人がいるのですが、
どんなキーボードでも大丈夫みたいです。
能力が高い人は、環境を選ばないのですが、
私は、能力が低いので、
いつもと同じ環境でないと
力を発揮できない。
なので、環境は重要だな~って思いました。
今日から、マカオに出かけます。
ギャンブルツアーですが、結局、私は勝てますが、
それを人に教えることが難しかったです。
なので、途中まで募集した企画ですが、
全額、すべての人に返金して、
無かったことにしたのですが、
どうしても教えて欲しいって人だけ、
現地で教えてきます。
その最後のツアーです。
暖かいので、プールも入れます、
旅行代理店みたいな感じですね。
川島さんが、時間を作ってくれました。
少人数、2人きりで食事をするとか、
5年ぶりとか、そんな感じです。
では、行ってきます。
海外にいる間の、私のパソコン力は、
いつもの、100分の1以下です。
私は、事務所にいるとき以外、
パソコン力は弱いです。
逆に言うと、能力がない分、
環境整備に力を入れたから
人より、結果をだしているのかもしれません。
経験上
子育ては、飯と下の世話だけすれば問題無し
性格が現れてくると、こちらの理想像から離れていく生き物
病気とかなら別ですが
とりあえず、好きにさせる
好き嫌いは自分で決めれば良い
何故なら、自分が選んだ事だから
子育てを難しいと思うのは、理想像を追いかけ過ぎるから
難しく考えるから難しくなるだけ