七星です。
5年間をムダにしていました。
灯台下暗し、コロンブスの卵
なんで、こんな事に、
いままで気が付かなかったのでしょうか・・・
毎週月曜日に、運動をしています。
そのなかに、スクワットがあるのですが、
トレーナーは、いつも、ギリギリまでやらせてきます。
しかも、大変な量をやらされるので、
いつも、ヘロヘロになります。
正直、うまくいかないし、辛いし、
運動が嫌いになります。
ところが、今回のスクワットは、
やけに簡単で、楽ちんでした。
まったく同じ内容なのに、
姿勢、安定感、全てにおいて、
しっかりとできて、
トレーナーからも、
「今日は、やけにしっかりとできてますね」
って、褒められました。
自分自身、なんで、こんなに上手くできるのか
解らなかったのです。
過去5年間運動していますが、
こんな事は、初めてでした。
そこで、いろいろ考えて、思い出しました。
ここが、今回の奥義です。
5年間、まったく結果が変わらなかったのに、
ある事をしたら、結果が変わった。
それは、
『金曜日に、スクワットをした』
ただそれだけです。笑
毎週月曜日に、運動しているのですが、
金曜日、知り合いに、
スクワットのやり方を教えるために
スクワットを、いつもと同じ量やった。
週1回の運動を、週2回にしただけ。
しかも、やってすぐに効果がありました。
これには、私もびっくりです。
運動は、週に1回だと、維持。
2回やったら、成長と言われてます。
1回を、2回にしただけで、結果が大きく変わった。
これはすごい事です。
結果が出なかったら、結果がでるように
徐々に努力の量を増やさないと、何も変わらない。
結果には、ある日突然くる、沸点があります。
それを、あらためて感じました。
これから、毎週金曜日、自主的に
少しだけ運動をすることにしました。
それだけで、効果が倍になるなら
やすい努力です。
なので、何かを学んでて、結果が少ない人は、
努力を2倍にするだけで、結果が変わるって事です。
5年間運動していて、初めて知りました。笑
ホントにそれですね
筋力強化、沖縄のある方の握力強化方で(ネットには出てない)トレーニングで
一日30分だけトレーニングしたら(ほんみだけ、他に朝晩、指柔軟と回復を促す
トレーニング各10分)
3日休んで、それを繰り返す!って言われました
握力40キロぐらいの人が一年9ヶ月から2年もかからないで握力100キロにする
ノウハウです、でこれもほぼ週2ですね!
トレーニングお互い楽しみながら一生涯、続けられたら最高ですね♪
すごく参考になりました、
ありがとうございます。
私も運動後のストレッチは一周やって終わりでした。
でも、二周やるようになったら、
めっぽう体の回復やコンデションがいいです。
一回でいいと思ったことを二回やってみる。
これは偉大な思想だと思います。
いろいろ応用してみます。
私の代わりに5年分苦労してくださってありがとうございました( ´∀`)