七星です。
東京のタクシーは、
世界で一番サービスが良いらしいです。
私から言わせたら、ダメダメですが・・・。
私は、お店の人とか、サービス業の人には、
できるだけ優しくしているのですが、
タクシーの運転手さんには、なぜか厳しいです。
イライラしてきます。
今日は、タクシーの運転手さんに、
イライラしないコツをお伝えします。
それは、『ナビタイムを使う』です。
テレビCMでもやっていますが、
ナビタイムっていう地図アプリが、
すごく使えます。
私は、自衛隊の輸送隊だったこともあるし、
職人時代は、年間3万キロは運転していたので、
道は、かなり詳しいです。
なので、タクシーの運転手さんが、道を知らないと、
どうしても、イライラします。
本当に、ダメだと解っているのですが、
運転手さんが道を間違えて、
90円余計にお金がかかるとか、許せません。
たぶん、「プロとして動けよ~」
って、感じるからでしょうね。
私が、いちいち道を教えるのも面倒だし、
そこで ナビタイムの出番です。
タクシーのナビって、すごく古いので、
その通りに移動すると、ダメな場合が多いです。
なので、タクシーのナビ通りに
移動する運転手さんが、私は大嫌いです。
でも、このナビタイムっていうサービスは、
なかなか優秀で、ほぼ間違いないルートを教えてくれます。
なので、最近では、
運転手さんに、ナビタイムを見せて、
「この通りに移動してください!」
って、道を説明しています。
移動中、携帯をいじるので、
チラっと見せるだけですが、
これで、解らない運転手さんの場合は、その場で降ります。
なので、もし、道が解らないとか、
苦手な人は、ナビタイムを購入してください。
月額数百円です。
それを、運転手さんに見せれば、
すごくスムーズに移動できると思います。
私は、タクシー移動がメインなので、
ナビタイムは、必須です。
よければ、使ってみてください。
電車版もあるみたいですが、
たぶん、そうとう使いやすいと思いますよ。
google地図のナビも結構使えますよ。