七星です。
毎月一回、
スタッフ全員と、個別面談をしていますが、
やはり必要ですね。
逆に、これをしていなかったら、
とっくに会社が崩壊していると思います。
組織を維持することは大変です。
今回の個別面談では、
3人ほど、クビに切り取り線を入れました。
私は、必要ないと思ったスタッフは、
平気でクビを切ります。
大企業は、辞めさせることができないので、
大変だと思いますが、
うちの会社は、仕事ができる人間が残り、
できない人間には、去ってもらいます。
今回の面談も、
3人ほどクビに切り取り線を入れて、
半年以内に成長がなかったら、
辞めてもらうって、ハッキリと言いました。
スタッフが30人居ますが、
そのうち、3人のクビに、切り取り線が入っています。
ただ、これが面白くて、
クビに切り取り線を入れると、
スタッフがやる気になって、変わるんですよね~。
だったら最初からしっかりしろよ!って感じですが。
過去に何人も再生して、いまバリバリ仕事している人もいます。
逆に、切り取り線を入れるって事は、
私が、まだ、期待している事でもあります。
本当にダメなら、すぐにクビにするからです。
他にも、1人1人に、悪い部分を指摘したりもしました。
いま、若い子をドンドン雇用しています。
現状、業務は全然回っているのですが、
半年後、一年後を考えたら、
今から教育しておかないとダメです。
そして、最近は優秀な人が入ってきてくれるので、
会社の規模、募集方法で、
こうも変わるのかって、思っています。
今までは、メルマガでしか募集していなかったのですが、
最近は、ハローワークや、バイトルに求人を出して、
良い感じの人材が来てくれています。
人事に関しては、いま人に任せていて、
その人が、人をだいぶ見れるので助かってます。
でも、やっぱり感じるのが、
人をどんどん雇用できるのも、
私が、はっきりとクビにするからです。
あと、うちに合わない人には、
辞めてもらっているから、変な人がいない。
お互いのためにも、その方が幸せです。
今回、クビに切り取り線を入れたスタッフの
奮闘を期待しています。
できれば、ずっと一緒にいたいです。
器が小さい、能力の低い社長だと、社員は苦労するね。
こんな社長の下で働くと、社員が成長して、
会社を支えるしかないもんね。
能力のある人しか使えない社長なんか、世の中
どこにでも履いて捨てるほどいるけど。
能力なくても、能力を高めてくれて、最大の能力を
引き出してくれるような社長の下で働きたいもんですね。
社長の頑張りなんかたかが知れてんのに・・・。
会社は、社員の頑張りでもってるという事実を
知ってる社長の下だと、やりがいがあっていいのにね。
こんな社長の下で、サラリーマンなんかするくらいなら、
独立して自分で会社を興したほうが賢明ですね。
使えない人はさっさと切っちゃったほうがいいんじゃ?
そんな社員にお金は使えないな。うちでも。
私に能力がないから うちの社員はみんなできる子ですよ~