七星です。
私の自慢に、
『時間を有効に使っている』があります。
どれくらい有効なのか?
私は、ここ10年くらい、
小学校、中学校ぐらいの時間感覚です。
すごく濃い時間を過ごしているって事です。
1月だけで、イベントが3つありました。
・ダイヤモンドの販売
・マカオで本気のギャンブル
・エキスパのキャンペーン
普通の人が、1年に1回するかしないかって事を
私は、1ヶ月でやります。
これをしていると感じることがあります。
私が大好きな単語は、
『成長と失敗』です。
私は、人の10倍のスピードで成長している自負があります。
人の10倍、行動して、
人の10倍、失敗して、
人の10倍、成功しています。
このような人生を歩んでいると、
感じることが、
「いまの自分は最強、おれってすげ~」
「ライバルなんて存在しない、
おれが世界一だ~~~!!!」
という自信です。
でも、1人だけライバルがいます。
それは、自分自身です。
今日の自分、明日の自分、
半年前の自分、一年前の自分。
私の格言に、『一年前の自分はクソ』があります。
いまの自分を、最強って思っていますが、
一年前の自分も、今が最強って思ってました。
でも、今の私から見たら、
一年前の私は、ひよっこです。
この一年間、いろんな経験をしました。
北朝鮮にも行ったし、会社も成長したし、
ワインの学校に通って、宝石も学びました。
お金も稼いでます。
そう考えると、1年前より、今の方が
いろんな意味で成長してます。
これが楽しいんですよ!!
工場勤めの単純労働をしていたら、
一年前と、ほとんど変わらない。
私はそれが嫌です。生まれてきた価値がない。
ちょっと前の自分を振り返って、
成長した、いろんな経験を積んだ、
これを感じることが、私の幸福です。
なので、私は、昨日の自分がライバル
って、つねに意識して、
時間を大切に使っています。
ちょっと考えてみてください。
この1年、何をして、何を覚えたら良いのか?
人は成長することで、楽しみを覚えることができます。
それが、面倒とか、疲れる事はしたくないとか、
もし、そう思ったとしたら、完全にアウトです。
『昨日の自分がライバル!』
『一年前の自分はクソ!』
この言葉を思い出して、時間を過ごしてください。
1年やったら、人生変わってますよ。