七星です。
これがメイン事業だったら、
会社が潰れてました。
商品の寿命 = 会社の寿命 ですね。
8年前から映像道場というセミナーを
毎年、開催していました。
毎回、満員御礼で、それなりに収益を出していて、
今年も募集をしたのですが、感じたことがあります。
川島さんも紹介してくれて、
他の方にも、紹介していただき、
販売ページには、
それなりにアクセスが集まっていたのに、
一本も売れなくて、びっくりしました。
実は、昨年も募集したのですが、
その時も、あまり集まらなかったので、
開催を中止して、今年に延期したのですが、
今回の件で解りました。
映像を学ぶということに、価値がなくなってきた。
8年前、素人から見たら、
映像は、未知の世界で、誰にお願いしていいか解らない。
お願いしたら、すごい料金がかかるのでは?
値段設定も解らない。
だから、その技術を覚えたいって気持ちが大きく、
募集したら、すぐに埋まったのだと思います。
いまは、値段設定もしっかりとしていて、
カメラの性能も上がって、素人でも簡単に撮影できます。
そして、編集ソフトも簡単になったので、
編集も簡単にできます。
映像を覚えるという価値がなくなった。
導入期 ⇒ 成長期 ⇒ 成熟期 ⇒ 衰退期
商品には4つのサイクルがありますが、
自分で作って、自分で終わりを感じたことで、
何か、新しい考え方、コツを感じました。
私は、数年前から、
今の時代、一つのビジネスで食べて行けるのは
7年が限界という話をしていましたが、
それを実感したって事です。
映像道場生は、150人ぐらいいますが、
そのうち20人ぐらいが、映像で食べてます。
この業界に映像というものを持ってきたのが私で、
時代のニーズを上手く活用していました。
いま、PPCアフィリエイトをしても、稼げないし、
SEOに努力するとか、無駄すぎる。
流行りだけでもないけど、
やっぱり稼ぐには、『何をするか』ですね。
今なら、やっぱり、プログラミング道場でしょう。
前回、ホームページ道場を開いて、大好評だったし、
メルマガ道場も、好評だったので、
今年は、
・ホームページ道場
・プログラミング道場
・メルマガ道場
・アフィリエイト道場
この4つの道場を運営していきます。
今年の目標
・月商30万~100万円 300人
・月商300万~1,000万円 100人
稼げる人を育成する。
気合を入れていきます。