※文末に他の写真もあります
七星です。
倉庫の不要品がいっぱいになったので、
この際、ごっそり捨てる事にしました。
でも、まだまだ使える物も多数あり
欲しい人がいたら、無料で差し上げるので
10月1日(木)の朝10時に、
西新宿の事務所にきてください。
捨てる物は、
・冷蔵庫
・洗濯機
・空気清浄機
・自動CD制作機
・10枚同時焼けるDVD機
・高級扇風機
・大量にある整理整頓用のカゴ
・キーボード、マウス多数
・壁を仕切る用の、パーテーション
・ホワイトボード
・イス
・オフィス電話(親機1台、子機20台)
その他も、いっぱいあります。
もし、ヤフオクで売ったら、
全部で30万円ぐらいにはなると思います。
場所は、弊社のPCルーム
東京都新宿区西新宿7-7-33
新銘ビル2階です。
今日は、整理整頓についてお話しします。
掃除をするときに、まずやることは、
いる物と、いらない物を分けることです。
今回、倉庫整理をして驚いた事は、
一年前に取っておいた物が
一回も使わないで、今もあった事です。
それを保管するために、
西新宿の一等地に、倉庫を借りて
家賃を払っている。
かなりの無駄でした。
私は結構豪快な方なので、
バシバシ、ガンガン捨てます。
今回もいろいろ捨てちゃうのですが、
掃除は、いらない物を捨てる事からです。
そして、次にどこに何を置くか
定位置を決める。
5S活動ってものがあり
下記になります。
■整理
・必要な物だけ残す
・必要じゃない物は捨てる
■整頓
・定位置
・定量
・定方向
・表示
・標識
■清掃
・増加の処理
・私物の整理
■清潔
・3S(整理・整頓・清掃)の維持
・3S(整理・整頓・清掃)の改善
■習慣
・3S(整理・整頓・清掃)を実行する習慣
このようなことですが、
ここ一年、この5S活動をやって、
会社がすごく効率的になりました。
株式会社エキスパートの会社見学会、
次回の開催日は未定ですが、
開催する時は、ぜひ遊びにきてください。
不要品が欲しいという人は
取りに来てください。
冷蔵庫とか、洗濯機とか、
大きな物が欲しい人は、
持って帰れるように車で来てくださいね。
早い者勝ちになります。
いつもためになるメルマガありがとうございます。
今回は大量に不用品を処分されるとのこと、いいですね!
現在茨城に住んでいます。ご存じのとおり、9/10からの集中豪雨により、近くの鬼怒川が決壊し、甚大な被害が出ました。自分のところは大丈夫なのですが、仕事仲間の家が一階部分すべて水没、車も水没、ということでまっさきに冷蔵庫!洗濯機!と友人宅のことを考えてしまいました。しかし何しろ茨城から軽トラを調達して、新宿に向かうのは・・・
厳しいですね。身近な人に災害が降りかかると、たいした手助けもできないことに、とても歯がゆい思いをします。
1日に不用品を取りに行った方がみんなヤフオクで売って自分の利益とするのではなく、必要としている人に譲る、という選択もしてもらいたいな・・・と思いました。
いつも役に立つ知識や考え方を教えてくれるブログをありがとうございます。
私も物がありすぎると落ち着かないので、定期的に捨てることにしております。