七星です。
昨日の内容は、
子供を育てたことがない男は、
半人前って話でした。
今日は、仕事での成長について
お伝えします。
20代、30代、40代、50代では、
稼ぎ方が違います。
年商1,000億円企業を目指すなら、
ちょっと歩みが遅いですが、
年収3,000万円くらいを目指すなら、
このくらいが丁度いいです。
■ 20代は、技術を身に付ける
20代は、仕事をしっかりやって、
技術を身に付ける。
そして、40代の人に可愛がられて、
経験を積み、お金を稼ぐ。
ここで、しっかりとした
技術と経験を身に付けることが
すごく重要です。
あと、コミュニケーション能力も、
この時期に養いましょう。
■ 30代は、経験をつむ
20代に身に付けた技術で、バリバリ稼いで、
集客や接客、ビジネスを学ぶ。
ここで、自分のお客様や、売れる商品、
ビジネスの基礎になるものを作ります。
■ 40代は、組織を作って社長になる
20代、30代の人材に、
今までの経験を教えて、組織で稼ぐ。
社長の仕事は、
環境を作ることと、集客です。
なので、売る、サポートは、
全て従業員に任せます。
いままで、一人でやっていた事を、
専業制にして、従業員に仕事をふる。
または、業者でもいいです。
自分で作業をやらないで、
組織で稼ぐのです。
40代で、組織を持ってない人は、
信頼されづらくなります。
1人で年商1億円よりも、
5人で年商1億円の方が
信頼されやすいです。
40代は、組織をつくることに
集中してください。
30代のうちに、稼ぐ形を
どれだけ作ったかが重要ですね。
■ 50代は、人に投資する。
私は、まだ、
この域に達していませんが、
周りをみてみると、
50代は、ビジネスを完全に人に任せて、
会長職として、やっている人が正しいです
20代、30代の、有望な若者を見つけて、
いままでの知識と、人脈、
そして、お金を投資して、
そのリターンを待つ。
もしかしたら、後継者作りとかね。
私が50代になったら、
うちの息子が16歳ぐらいになるので、
子供の教育、子供への投資に
なるかもしれません。
どちらにせよ、50歳をすぎて、
自分でお金を管理して、集客して、
稼いでいくことは難しいです。
では、すでに、
40歳とか、50歳の人は、
どうすればいいのか?
それは、気持ちと行動を、
20代に戻すことです。
気持ちと行動を20代の頃に戻して、
何か技術を身に付ける。
それを、1~2年で実現する。
そして、技術を身に付けたら、
30代の気持ちになる。
こんな風に時間を短縮して
行動していくと良いです。
まず、素直さと行動力を持って、
いろんなことに興味を持つために、
やはり、先生やメンターは、
いたほうがいいです。
自分の知識や経験だけに頼っていると、
頭はどんどん固くなるし、
成長が止まります。
ぜひ、信頼できる先生やメンターを
見つけてください。
結論ですが、
技術→経験→稼ぐ→組織→投資
この流れが、よい成長だと思います。
ちなみに、
子供を育てたことがない人は、
組織を作るのが、下手なので、
将来、崩壊する可能性が高いです。
または、スタッフに
裏切られたりしますね。
組織で稼ぐって、本当に難しいです。
はっきり言って、
私ひとりで業者を使って仕事したほうが、
いまの何倍も稼げます。
だから、あえて組織をつくらずに
ひとりで稼ぐ40代、50代の気持ちが、
私にはすごくよくわかります。
スタッフ教育は、子供の教育と
つながる部分が多いです。
愛情と、厳しさ、
そして、将来を見据える気持ちですね。