七星です。
株式会社ビジトリーの
創業メンバーは、
全部で4人います。
最初は倉庫みたいな
ボロボロの事務所からスタートして、
今はそれなりに
綺麗なビルに入っています。
これは、私ひとりの力では
到底無理でした。
そこで、お礼の気持ちも含めて、
御祝儀を多めに出すことにしました。
ここで妹とまたケンカです。
女って、本当にケチで、
何もわかってない。
会社として、長く居てもらいたい人、
しかも、今回結婚する永井さんは、
初めて雇用したスタッフで、
勤続年数、実力ともに、
スタッフ内の、ナンバー1です。
たぶん、彼がいなくなったら
会社が崩壊すると思います。
私がスタッフを雇用する条件に、
「自分の娘を任せてもいい人か?」
という考え方があります。
なので、今のうちのスタッフは、
全員家庭を守る力があり、
私の娘を任せてもいいと思っています。
※ま~、あの反抗期を見たら、
嫌がると思うけど 笑
その中でも、
今回結婚する永井さんは、
すこぶる優秀だし、
よい父親になるのは
間違いないです。
仕事面も、スタッフ全員が認めてます。
もしかしたら、私よりも
信頼が厚いかもしれません。
だからこそ、
『これからも、ずっと一緒にいたい』と
思っている人に対しての御祝儀です。
これは、いままでのお礼と感謝、
そして、これからもお願いします
という気持ちの一部です。
それを、妹は、
「他のスタッフが嫉妬する」とか
「雇用を平等にする法律がある」とか
ぎゃ~ぎゃ~ ぴ~ぴ~
言ってました。笑
最初から否定されるのは
解っていたけどね。
私はお給料が決まっていて、
意外とお金の自由がないです。
家の貯金は、妻だし、
会社の貯金は、
妹が全部管理しているので。
なので、100万円という
現金を動かすには、
妻か妹の許可が必要です。
でも、はっきり言いますが、
私の考えの方が正しいと思います。
最近、感じるのが、家柄です。
天皇家とか、財閥とか
家柄が良い人は、やっぱり頭がいいです。
なにか、センスを感じます。
私は一般人です。
一般人がのし上がるには、
人と同じ事をしてもダメです。
何事にも勢いが必要で、
私の考えに、妹が
付いて来られないことは
すごく理解できますが、
やっぱり私の動きを
止めてほしくないですね。
でも、妹や妻がいなければ、
私も与沢さんみたいに
なったかもしれません。
すごく似ている部分が
多々あるので・・・ ^^;
どちらにせよ、
結婚おめでとうね。
早く会社を安定させて、
家庭の時間を作れるようにします。
私は家庭を犠牲にして、
いまの収入を手に入れたけど、
みんなには同じ道を
歩んで欲しくないです。
さて、つぎ結婚する人は誰かな~?
これはボーナスの査定と同じなので、
しっかり頑張っている人が結婚するなら
御祝儀は、はずみますよ。
追伸。
妹からの条件で、
別途ボーナスとして計算するので、
源泉を後日調整するそうです。笑
慶弔費としてだと、大きすぎるから
会社からは無理だもんね。
そこは好きにしてください。
私は金額のインパクトが
欲しかっただけなので。笑
うん、責任が
どんどん大きくなっていきます。
うあ~~永井さん結婚ですか!!おめでとうございます。100年塾からの付き合いですが、彼はできる人です。いつもお世話になってましたね~今後もよろしくね。お祝いに新潟から寒波を送りましょう・・二人で温かい時が過ごせますよ(爆笑)
“のし上がる”ということは、人のやらないことをやるということですね
普通の人は押しつぶされますね
だから普通の人なんですね
のし上がる。。戦国時代を感じます
素敵に御座いますね。
頑張ってくださりませ。