七星です。
昨年から、妹が経理をしてくれて
税金をドンドン払ってます。
前払いみたいな税金とか
私が知らないうちに払われてて、
たまにビックリします。
でも、経理を任せて一年たったので、
税金がひと回りしました。
なんか、すごく楽ですね。
無理にお金を稼がなくてよくなりました。
決算も無事終わり、
アベノミクスの優遇措置で
税金が予想より10%ほど減りました。
めっちゃラッキーで、嬉しいです。
なんか、
「 お金をたくさん稼ぐぞ! 」
って気持ちがなくなりました。
億単位のお金を
無理に稼いでいる人を見ると
「 あ~、お金がないんだな~ 」
って思います。
最近、感じるのが、
年収が3,000万円を超えても、
がんばってお金を稼いでいる人は、
税金をしっかりと払ってないから
お金が回ってないのではないか?
ということです。
利益がでて、法人税を払いたくないから
買い物をして、利益を減らす。
無駄なお金を使うからダメなんです。
この行為をすると、
税金のラットレースになるのでは?
妹のおかげで、この一年、
ちょっと大変だったけど、
しっかりと利益計上をして、
法人税をいっぱい払いました。
これがすごく重要なのだと
最近つくづく感じてます。
決算前になって、
利益を無理になくす行為は、ダメですね。
一度ウソをつくと、
そのウソを正当化するために、
またウソをつく。
ウソがウソを呼び、全てが崩壊する。
売り上げの10%~20%は、
税金貯金をしてください。
そして、そのお金は、
あなたのお金ではなく、国のお金です。
そこを理解してください。
これは個人で起業している人も同じです。
税金を前払いするくらいの気持ちで
税金貯金をして、
どんどん税金を払ってください。
一年後に経営が楽になります。
よい歯車が噛み合うと、
一生安定した人生、経営が手に入ります。
必死に仕事したくないですよね。
私の妹は
お金持ちになることはできません。
でも、守る力は、圧倒的です。
この一年、お金の稼ぎ方ではなく
お金の守り方を、学びました。
節税も大切ですが、税金を先払いする
経営の方がいいかもしれません。
来年が楽しみです。
その点では、本当に妹に感謝ですね。
ヘタしたら、平先生より、
感謝しないといけないかも 笑
私の妹はブランドとか
興味なさそうだしな~。
この一年のお礼に
バックとか買ってあげても、
これ経費にならないからね!
って言われそうです。笑
安定してきて幸せもんの社長がうらやましい
剰余金を増やすために稼ぐのです
そして土地や株の購入、投資へ
アリババみたいに十年くらいで急成長したくないですか?
数百、数千、数兆円の剰余金を目指さないのですか?
株や土地の含み益が潤沢な企業を目指さないのですか?