七星です。
先日、東京、大阪間を、
140キロで運転する話をしましたが、
ここで140キロをしっかりと出せる人が
人生で成功すると思います。
『交通違反ですよ。』
『ダメですよ。』
って人は、貧乏人が多いと思います。
これは、ビジネスにも、家庭にもつながります。
これは、私の師匠からの言葉ですが、
『38度線ギリギリ、
線を踏まない、でも影は出ている。
これくらいが一番もうかる。』
私の 時速140キロですが、
まず、車のタイヤの空気圧をしっかりと見ます。
事前準備です。
そして、140キロという数字は、
捕まらない数字です。
オービスも動かないし、
警察も140キロでは捕まえません。
オービスは、150キロぐらいから動きますし
私の場合は、一直線で、
140キロ出しても問題ない道で
しっかりと出します。
車が周りにいたりしたら、
減速して120キロにして
また飛ばしても問題ない道では、
スピードを出す。
言いたいことは、
私が140キロを出した事で、
誰にも迷惑がかかってないのです。
逆に、名古屋あたりから、
同じ感覚を持つ車が私の後ろについて、
ずっと、私と同じスピードで東京まで行きました。
途中、前にも一台現れて、
3台つるんで、走ってましたが、
安全運転で、しっかりと時間短縮をして
目的地に到着してます。
私からしたら、スピードを出せる道を
100キロで走る方が、バカです。
もう一度、説明しますが、
周りに迷惑をかける。前の車をあおったり
無理な追い越しをしたり、そんな運転はしてません。
私がハンドル操作をミスして、
事故を起こすとか、追突するとか、
人の揚げ足を取る発想の人が
たまに居ますが、
そういう人は、成功しないし、
人生がダメになるタイプなので、
もしそういう人が、私のブログを読んでいるなら
考えを変えるか、読むのをやめてください。
私が伝えていることは、人生の成功法則 です。
メルマガでお金を稼ぐこともそうですが、
迷惑をかけないていどにイケイケ。
ぐらいでないと稼げません。
周りに気を遣っている。
ビクビクしてたら勝てませんからね。
人生は、勝ち負け です。
他人に気を遣うのは、
人生成功してからにしてください。
自分中心ぐらいが丁度いい場合があります。
私は、人生で30万キロぐらい車を運転してますが、
スピード違反で捕まった事はないです。
安全にスピードを出せる場所は、
一般道は、80キロまで
高速は、140キロ
これが私の規則ですね。
もう一度、いいますが、
誰にも迷惑をかけない道って事が重要です。
他人に迷惑をかけなければ、
何をやってもいいと私は思ってます。
これは、私の成功法則のひとつです。
なかなか鋭いですね。
オービスが作動するのは、刑事罰(赤切符)に相当する場合、すなわち法定速度100km/hの高速道路では140km/h以上の場合です。
覆面や、メーター誤差などもありますので、私的には130km/hくらいで走行することをオススメします。
ちなみに、第二東名は140km/hで走行可能な設計がされています。開通時、第二東名特別ルールで法定速度を120km/hにしようという話がありましたが、警察の猛烈な反対で従来通り100km/hになったとか。
怒らしてしまいすいません
(´・_・`)
私の負けです
そしてためになる考えをありがとうございます
つい先日、50キロ制限の道を
69キロで捕まったとこなので、
七星さん程の成果を上げてない
くせに、意見してしまいました。
申し訳ありません
あっ、因みに私、成功者ですが
もっと成果を上げるために、頑張って、一般道は80キロまで
高速は140キロまで出せる男になります
m(_ _)m
私みたいな、1ファンの
意見にあつくなって下さり
ブログの題材にまでして下さり本当にありがとうございます
七星さんの懐の深さに驚愕しました。感謝。
日本の高速は、結構速度出せるのですね!
香港は高速で、80〜100kmですが、
雷射(オービス)がやたら多いですw
制限速度80の橋の上で、よくフェラーリが、超!ぶっ飛ばしてるので、
車線変更したら、エライ事故になります。^^;
ちなみにウチは、ダンナが会社辞めたり、起業したり、
海外に引っ越ししたいといっても、
私は、なんとかなるだろ!
と、主人の主張に反対した事はありません♪
これからは私の稼ぎをあげて、私が振り回す番です!
^^v
拝見させて頂きました。
仰る通りだと思います。誰にも迷惑を掛けない事。
これが一番大事ですね。法律は所詮、人間が作ったもの。
法律を全て守っていると言い切れる人なんていないでしょう。
法律を作る側の人や警察が逮捕される世の中。
正しい答えなんて無いんです。
ついさっき、大阪和歌山間の阪和道でオービスが光りました…
オービスを見つけた瞬間減速しましたが遅くて、ただ元々140ぐらいしか出てなかったので140以下かと…
レンタカーでやったのでどうなるか心配です
誰にも迷惑をかけていない?
とんでもない自己中な発想ですね。
私の親は高速道路で140キロで裕福な投資家に突っ込まれて亡くなってます。
人の命を奪ってしまう可能性は0と言えますか?
勝手な自意識過剰で迷惑を被る場合もあるですよ。
国の元いる事。法律の下で暮らしてる以上、捕まらないからいい。と言う発想は可笑しいです。
恐ろしいほど経営者に向いていない発想ですね。
安全の詳しい説明もなく、誰にも迷惑をかけていないという理由も非常に視野が狭いですね。
事故が発生しない道路はありません。事故が発生すれば、多くの人に迷惑をかけます。
さらに制限速度を守っても事故は発生します。そのリスクの確率を自ら上げてまで得られる時間とはいったい何分ですか?
そんなに早く着きたいなら新幹線でも利用すべきではありませんか?
あなたの意見に賛成できます。
140キロ出してる車なんてちょくちょくいるものです。
事故る可能性は高まるって言っても、それは運転する人の技術の問題でしょう。
技術の上手い人は140出しても、運転下手な人が100で走るより遥かに安全だと思います。
危ないって思ってる方は、真っ先に自己の運転技術を上げた方がいいと思いますね。
それが出来ないなら黙って欲しいです。
貧乏人ほど決まり(制限速度)を盲目的に守ることしか考えず、制限速度が道路状況に対して合理的なのかどうか考えられない傾向が強いなと常々思います。
要するに、決まり(お上)に支配され、革新的な考えや行動を起こせないのです。
欧州(特にドイツ)のように制限速度が合理的ならいいんですが、日本では筆者さんもお分かりのように、制限速度が道路状況に対して異常なほど低速で、しかもそれが何十年も前からほとんど変わらないという不合理な状況です。
この状況で、「制限速度厳守が絶対正義で、速度超過は事故率上昇に直結する絶対悪」だと思ってるなら、その人は相当なバカだし、合理的に物事を見たり考えたりできないことを証明してます。
(実際、このような人間が近年日本では急増してるわけですが)
もちろん暴走運転を肯定するつもりはありませんが、適度な速度で流れに乗ることすらしない(いかなる状況でも制限速度厳守というような)人って、その他の日常でも非常に融通の利かない人間でしょうから、関わりたくないと自分は思ってます。
あー、前にもこういう人いましたよね
その時に見た返しを
試しに道路の速度標識、運転してる人、メーター等、特定出来るようにして、ここに書いてあるのと同じ言葉をコメント欄に載せ、そして動画をアップする。
警察に行って、動画を見せ私はこういう運転をしました、更に速度超過するように煽るような言動しましたと証拠を提示し、申告して捕まらなければ全面的に貴方の言い分を肯定します。
できないなら、ただの妄言^^*
だったかな
まぁ遵守しても、しなくても事故は起きるのは同意