日本に戻りました。

japan

七星です。

みんな同じ言葉を口にしますが、

やっぱり日本が一番ですね。

そして、

私は、やっぱり海外を否定します。

戻ってきて、一番最初に感じたことは、

日本のインフラの良さです。

空港設備、鉄道、高速道路、

人が移動する事に対する

インフラが素晴らしいです。

これは世界に誇れます。

次に、家に帰って

お風呂に入って、ベットで寝て

感じたのが、やっぱり我が家が一番

安心感や、体の休息に関しても、

我が家以上の環境は、

この世に存在しないでしょう。

そして、会社です。

私の会社、事務所は、

私が仕事をして、お金を稼ぐために、

作った、私の環境です。

横に経理の妹がいて

後ろには最強のエンジニアチーム

目の前には、サイト制作チーム

その前には、サポートチーム

私が、一番、私らしくいれる場所が、

やっぱり、会社でした。

私は、同じ事を、

コツコツとするのが得意です。

なので、やっぱり

ノートパソコンはダメですね。

作業環境の重要性を痛感しました。

ここに居て、私がしっかりと

指示を出すことで、自分自身の

力を発揮できる。

これは、私が、

ずっと実践してきたことで、

この形を、人生をかけて作ってきたので、

いまさら、海外に行くとか

投資をするとか、高級車を買うとか

何か、大きな変化をする必要が、

今の私には無い。それが解った旅でした。

ビジネス的には、無駄な旅でした。

やっぱり、私は、事務所で、

しっかりと仕事をした方がいいです。

でも、でも、でも、

男として、人としての成長を考えたら、

こんな素晴らしい経験はないです。

これは、デヴィ夫人に感謝です。

まず、夫人の人脈はハンパないです。

世界ランキングに入っているような

大富豪を紹介してもらったり。

※年収100億~300億円クラスね。

そして、名刺交換とか、

今度、日本で遊ぶ約束したりと

今回、夫人の人脈をちょっと頂きました。

これは、でかいです。

ちょっと本気で

英語を勉強しないとダメかもしれません。

ここの話は、また後日します。

いや~~でも、

バリ島は、よかったですね~~。

夫人の別荘とか、

アニキこと、丸尾さんの別荘とか

借りることができそうなので、

今年の夏は、家族と一緒に、

バリ島に行きます。

そこらへんの話も、あとでしますね。

それでは、今日は、これから

細かい作業を、こなして

ネオニートに力を入れます。

コメント

  1. お帰りなさい、お疲れ様でした。
    日本のありがたみ、素晴らしさを再認識することの出来た、いい機会だったですね。
    とにかく、行動力が素晴らしいですね。自分も見習って、行動します。

  2. お帰りなさい。

    特に新宿は夜中も電気が点いていてホッとします。
    今は、子育ての為に田舎におりますが
    ゆくゆくは都内に行きたいですね(笑)
    ある意味、外国にいる気分です・・・

  3. 七星さま

    お帰りなさい。
    そしてお疲れさまでした!
    刺激的な旅になったようですね。
    旅先のブログを毎日拝見していて、知らない世界を見せて頂き
    ありがとうございました!
    早速、駒田アナウンサーがラジオでインドネシア出張の事を話してましたよ☆

  4. いつもありがとうございます^_^

    外国に行くと、日本の良さが見えてきます。

    また、日本人であることに感謝!
    日本国籍のパスポートは強い!
    感謝!

  5. お疲れ様でした。

    いろいろな意味で、日本は良い国ですね。
    まあ、日本の税金が高いのは便利なインフラ代と思えば、
    良いのかもしれません。

    英語は、やらなければといつも思っています。
    西新宿のセミナールームで英語の勉強会とかやったら
    面白そうですね。

  6. 七星先生おかえりなさい。お疲れさまでした。
    日本の交通インフラは当たり前だと思ってい
    ましたが、そうではないのですね。やはり外
    から見てみないと分からないことはたくさん
    あるのでしょうね。

    私もいつか余裕が出来たら海外を訪れてみたい
    と思います。

  7. 先生おかえりなさいませ。

    毎日、ブログやメルマガで
    今回旅先で感じたことや、体験をアウトプットして頂けて、見ているだけで学びが多かったです。

    先生の留守中はネオニートの動画を何度も見ていました。

    パワーアップした七星先生のご指導楽しみにしています。

  8. お疲れ様です。
    これから厳しくなりますね。
    気持ち引き締めて行きます。
    諦めない。公開しない行動。
    塾長付いて行きます。
    よろしくお願いします。

  9. 外に出たからこそわかる普段の生活。
    気付きというのは、いろいろなところであるものですね。

    赤タイプの七星さんの行動、やはりお手本になります。
    お帰りなさい。体に気を付けてビシバシお願いいたします!

  10. お帰りなさい。
    先ずはお元気でご無事のご帰還がなによりです。
    お家のベットがなによりですね!
    私達から見ればとてつもない世界を見学されても、堅実に自分に還られる
    見識あるお人柄に益々惚れ込みます!私の其の年頃を思い出しまして、
    心組の劣悪に恥じます!やはり器の違いを痛感しています。
    遅まきながら、自分を見失うことなく、7星塾長を目標にして残り少ない
    人生を精一杯に生かさせて戴きますので、ご指導の程を宜しくお願いします。

  11. 七星塾長、お帰りなさいませー★

    御無事の帰郷、安心致しましたー★

    本日のブログで改めて、七星塾長の人生への意識の高さを感じさせて頂きましたー★

    七星塾長の在り方から学ばせて頂いた事を、少しでも自身の人生に加えていきたいと思いますー★

    ありがとーございますー★

    ネオニートに俺はなる!!!

  12. 七星さん
    おかえりなさい*\(^o^)/*
    沢山の素敵なお話ありがとうございました☆

    いつもの風景が自分にとって
    最高の空間だと言い切れるって
    スゴイと思いますし、
    幸せだなぁと思います。

    すべてはコツコツの積み重ねの
    結果なのですね!

  13. 七星先生お疲れ様でした。自分も早く七星先生と肩を並べられるようにネオニート塾を頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です