七星です。
先日は、バリ島の
大富豪の誕生日パーティーでした。
300人ほど出席者がいて
盛大なパーティーでしたが、
野外にクラブハウスを作って
ダンサーや、歌手と幻想のような
そんな世界観でしたね。
セレブが一同に集まるパーティーで、
なにより、女性のドレスが素敵でした。
今回の旅行で、
富豪のパーティーに3回参加しました。
そこで感じたのが、
語学がわからなくても、
歌とダンスで、仲良くなれます。
そして、いつものワザも重要です。
最近、渋谷にある
クラブ、ビジョンに遊びに行きます。
基本、クラブは嫌いですが、
ビジョンは、ナンパクラブでないです。
純粋に音と踊りを楽しむ感じなので、
たまに行ってました。
そこで、踊るという事に
抵抗がなくなっていたので、
よかったです。
現地の富豪の人と、踊って遊んで、
コミュニケーションが取れました。
そういえば、
以前、萬田久子さん、
神田うのさん、杉本彩さんの
三人とも、踊りで仲良くなれました。
なので、踊りは凄く重要な
コミュニケーションスキルです。
そして、次に歌です。
いざと言う時に、
パッと海外で歌える用意は
した方がいいです。
すきやきソングは、無難でしたね。
パーティーで、日本人が歌を歌え!
って事になった時、
駒田アナを探してきて、
無茶ぶりしました。
金スマで、放映されると思いますが、
やっぱり、ああいう場で、
歌を歌えると、一気に仲良くなれます。
そして、いつものワザですが、
それは笑顔です。
私は、困った時は
笑顔でニコニコするようにしてます。
バリのアニキ、丸尾さんも、
いつも、ニコニコしてて、
この笑顔をつねに意識している事
これは、コミュニケーションの極意ですね
それでも、言葉がわからない事に
関しては、残念ですが、
なんとかなる事は実証できました。
言葉が通じない国では、
歌と踊りと笑顔で、乗り切ってください。
今回も、デヴィ夫人のおかげで、
多くの目標、
そして、多くのトラウマを貰いました。
これから、荷造りをして
日本に帰ります。
月曜日の朝に羽田なので、
次のメルマガは日本から
発信できるとおもいます。
さて、ネオニート塾の
追い込みをかけます!
富豪のパーティー写真を
数枚公開します。
もっと写真を取ればよかったです。
ぜひ、ご覧下さい。
心ときめく誕生パーティーですね
ドレスを着る機会があると女性はどんどんキレイになるんでしょうね
大富豪もハンサムな方で素敵です。
テレビではいつ拝見できるのでしょうか。
楽しみです。
平成3年10月に日本での人手不足を補うためのインドネシアに研修生の受け入れの現地視察の目的で行った事が有りました。当時はクアラルンプールで乗換えてバリに行きました。バリからジャカルタ迄学校視察や財界人との交流等を各地で行い、ジャカルタでは当時のNo3の各省のトップで縦割りの弊害を防ぐ意味での調整相を担当していた人の公邸でミーティングをしたのを思い出しました。七星様との別の意味で良い体験をしました。
「困った時こそ笑顔」
とってもいい心がけですね。私はそんなときはどうしても顔がひきつってしまいます。
なので、今日から意識して笑顔を作ることを心がけます。
いい気づきのきっかけを与えていただき、感謝します。
七星さん、本当にお疲れさまでした。
私達が絶対に体験出来ないような貴重な体験を
写真と言葉で伝えていただきありがとうございました。
七星さんがどんな目標、そしてどんな思いをしてきたか
本当に興味があります。楽しみにしています。
「芸は身を助く」という諺がありますが、本当にそうですね。
今回も、もの凄い華やか(な写真)ですね!
うーん。凄く派手なカラーなのに違和感がないのが
さすがという感じです☆
目標とトラウマ。
なるほど。それがやはり糧なんですね。
旅行なのに、メルマガや塾と大変お疲れ様です。
帰ってお疲れが出ないようご自愛くださいねm(__)m
では、また塾でビシバシよろしくお願いいたします。
貴重な情報を配信して下さっていつもありがとうごます。
スペインの大学に留学していたとき、ダンスはコミュニケーションスキルとして必須でした。
社交界であれば礼儀の基本なのでしょうね。
「ダンスや笑顔は語学力より勝る!」
御世話になります。
塾生村上英昭です。
紀行の楽しいお写真など拝見して、大変に驚きと勉強をさせて頂きました。
世界の方と親しくなるのに歌と踊りが出来れば、基本的にOKなのですね!82歳で昭和歌謡と演歌なら自信がありますが、ダンス向きのポップス、
ジャズ、ワルツなどに遅まきながら頑張ねばと思っております。
ところで、上昇マインドを上げるには、兎に角先ず!簡潔な仕組みで通帳に少しでも毎日稼いだ金額が数百円でも記載されれば、人間は自ずとマインドは維持され上昇機運がでるのでは?と思うのですが、その様な方法は全く無いのでしょうかお伺い致します。
5月11日
いいですね。私もダンスや歌で盛り上げようとしていますよ。
こう、リズムに乗るのが、一体感感じます。
全身から出るオーラが、歌やダンスのリズムで伝える。最高ですよ。
インドネシアに行きたいですね。
七星さんのような待遇ないですが、世界を見ないと、日本の考えで孤立してしまいそう。
以前、アメリカに行ったのですが、その時は、初めての海外もあり浮かれてましたが。
今度行く事あったれ、見方が代わると思います。だって、ネオニート塾で学んでますもの。(見方が代わっているから)よいしょし過ぎかな。
たくさんの素敵なエピソードで私もセレブ気分を味わう事が出来ました。
6月のセミナーを楽しみにしてます。
ありがとうございました☆
お写真を楽しませて頂きました。デビ婦人のお洋服がとても素敵ですね。
ご一緒に行くことができて本当によかったですね。ななほし様とデビ婦人のなれそめが知りたいです。是非教えて頂きたいです。今世間では与沢翼さんのことがとりざたされています。毎日とどく与沢さんのDMを読んでいます。人はどのように再生していくのか・・・とても興味があります。ただ与沢さんご自身がしっかり今のご自分をみつめていらっしゃるところがとても素敵ですね。以前の与沢さんよりはるかにいい男です。お話がそれましたがご参考になさってください。
七星塾長、御旅行中の貴重な御時間を割いての旅の御報告ありがとーございますー★
七星塾長の、ただ旅行や参加をする訳ではなくいかなる場や状況から何かを得ようとする姿勢、勉強させて頂きますー★
普段の生活で、こっぱずかしいのもあり笑顔はなかなか出来ていないので、今後の課題の一つですー◎
金スマ、是非拝見させて頂きたいと思いますので放送日がお分かりでしたら、お知らせの方是非宜しくお願い致しますーm(_ _)m
それでは、帰路くれぐれもお気をつけて下さいませー★
コミュニケーションを取るには歌と踊り笑顔ですね
たとえ、言葉の通じる日本でも、とにかく心で接することが大切だと気付きを得ました。
ありがとうございました(^^)
音楽はコミュニケーションを取るためには素晴らしい手段だと思いますね!僕も七星先生と踊ってみたいものですね☆
その前に踊りやダンスを覚える必要がありますが(笑)今後も七星先生のブログ楽しみにしていますね!
言葉が通じない国では
歌とダンスと笑顔