【写真付き】インドネシア旅行 1日目

七星です。

さて、修行の始まりです。

私は、夫人との時間共有を

修行の時間を言ってます。

それは、勉強もそうだし

いろいろ大変なことも多いからです。

このメールは、

二日目の朝に書いてますが、

初日も、信じられない体験を

いっぱいしました。

・日本航空を動かす女

・ジャカルタ空港での特別待遇

・パトカーの先導での暴走族

・ひとりぼっちの豪華ホテル

・大富豪の豪邸での食事会

・竹中土木の社長におごってもらいました。

・第二次世界大戦 ハルノートについて

今回の旅行の一番問題が

服装です。

何を着ればいいか

まったくわからないです。

基本、デヴィ夫人と一緒の時は

スーツにネクタイなら無難ですが、

今回は、インドネシアです。

朝まで、もっていく服を考えました。

朝、夫人と会った時

服装の感覚が同じだった時の

ホッとする気持ちを久しぶりに

感じました。

最近、国内は解ったのですが、

海外は本当に悩みました。

持っていく荷物は

全体の9割は、オシャレ用の服です。

さて、羽田空港で夫人と合流して

さっそくドラマが起きました。

■日本航空を動かす女

あさ、搭乗手続きカウンターで、

問題発生

夫人が、大きな荷物を

二つ持ってきました。

久月のお人形です。

でも、ガラスケースに入って

しっかりと梱包されてない。

これを、そのまま預けたら

高確率でガラスが割れます。

そこで夫人が、手荷物で

機内に入れたいと言い出しました。

ここは夫人パワー

いま夏だから、

コート用のBOXが開くでしょ。

あそこに入るからなんとかしなさい。

空港職員もタジタジです。

結局押し通して、手荷物でいけました。

さすがです。この強引さは勉強になります。

nana_indonesia1

■ジャカルタ空港での特別待遇

飛行機内では、とくにドラマはなく

デカプリオのウオールストリート映画を

与沢さんと一緒じゃん

っとニヤニヤ笑いながら見てました。

アナと雪の女王 も最高でした。

ジャカルタ空港につくと

空港職員が4人待ってて、

そのまま、特別ゲートから

審査なしで入国、さすがです。

■パトカーの先導での暴走族

車が三台ほど待って、荷物をつんで

さてホテルに向かおうをすると

なんと、パトカーが先導してくれます。

おお~~ です。

でも、運転が荒すぎです。

もう暴走族です。

nana_indonesia2

びっくりするくらい、大渋滞のなか

ぐいぐい切り裂いていく

なんか、申し訳ないと恥ずかしいが、

正直の気持ちです。

たぶん、通常だったら、

2時間の渋滞を30分で突破。

ジェットコースターに乗ったみたいで、

でも、すごく楽しかったです。

インドネシアは運転が荒いですね~

警察官と記念写真

グッジョブ とお礼を言いました。

nana_indonesia3

■ひとりぼっちの豪華ホテル

ホテルに到着したら

すごく良いホテルでしたね。

なんか、部屋があまりに豪華なので、

女性と来たかったです。

当初は、奥様もご一緒にと

誘われたのですが、

子供がいるので、諦めて私の友人の

鈴木俊さんを誘ったのですが、

やっぱり、女性と来たいですね。

俊さんとは、ノーマルな関係なので、

勘違いしないでください。(笑)

nana_indonesia4
nana_indonesia5
nana_indonesia6
nana_indonesia7
nana_indonesia8
nana_indonesia9
nana_indonesia10
nana_indonesia11
nana_indonesia12

■大富豪の豪邸での食事会

ホテルでゆっくりしたあと、

夜のディナーに行くことに

現地の大富豪の豪邸に行きました。

大きな庭があって

ホテルかレストランかと思ったけど、

いっぱいある自宅の一つだそうです。

庭の奥の方から、

音楽が流れてくるから見てみると、

なんと、10人ぐらいで演奏をしている

生演奏です。しかも、自宅ですよ。

料理もすごく美味しかったです。

食には、高級車が一台購入できるくらいの

お金を使っているので、

その私が、美味しいって言いますので、

本当に美味しかったです。

他にも、多くの富豪の方が参加してて

言葉が通じないので、

こんな時だけ、英語を覚えようと思います。

nana_indonesia13
nana_indonesia14
nana_indonesia15
nana_indonesia16
nana_indonesia17
nana_indonesia18
nana_indonesia19
nana_indonesia20
nana_indonesia21

■竹中土木の社長におごってもらいました。

そのあと、二次会で、

現地の日本人スナックに行きました。

そのお店は、夫人の

古くからのお知り合いのお店で、

なんと、50年のお付き合い。

飾ってある写真も、歴史を感じます。

そこに、なぜか

竹中土木の、インドネシアの社長がいて

土建屋さんらしい、陽気なおっちゃで、

みんな分を、おごってもらいました。

■第二次世界大戦 ハルノートについて

竹中のおっちゃんですが、

やはり、こっちで仕事をしていると

戦争のことや、海外からの日本とか

いろいろ世界観を広いみたいで、

夫人と竹中のおっちゃんの話が

すごく勉強になった

第二次世界大戦が、なぜ起きたのか

フィリピンやタイ、インドネシア

インドとか日本が戦争したから、

早く独立できた。

感謝しているとか

夫人が、第二次世界大戦の

原因とも言われている

ハルノートについても

いろいろ教えてくれました

やはり、日本にいると、

いろいろ見えてこない事が多いです。

今回の一日目の感想ですが、

まず、世界は広い、

観光では、絶対に味わない

そんな体験をしてますね。

そして、世界からみた日本を

もっと勉強するべきでした。

日本から見た日本ではなく、

世界から見た日本!

そこに集団心理のビジネスチャンスがあると感じました。

nana_indonesia22

コメント

  1. 「修行の時間」って表現、イイですね。そう思うとあまりにも学ぶべきことが多すぎて、大忙しになりますね。
    「視点の違い」での見えてくるものの違い、明日からも七星さんのブログに期待大です❗️

  2. 素晴らしいです。

    海外で、最高の時間を過ごされていますね。
    やはり、勉強になる時間とともに、人脈を広げるいい機会ですね。

    羨ましいです。
    (^^♪

  3. 素敵な旅ですね
    ホテルも綺麗でリラックスできそうです。
    でもなぜデヴィ夫人とご一緒なのでしょうか。
    インドネシアでビジネスをなさるのでしょうか。
    だとしたらとても興味深い旅になりそうです。
    これからまだまだ楽しみです

  4. ななほしさん、
    こんにちは!

    いつも、楽しくブログ、
    メルマガ読ませてもらっています。

    今回の記事、
    擬似的でも、ななほしさんや、デブぃ夫人の行かれた、
    ホテルや現場の感じを
    体験出来る内容に、感謝です!!
    自分もそこを目指して、
    頑張ろうと、ますます、
    ヤル気が湧いてきました!!

  5. …そんなすごい人と旅行なんて全然想像がつきません!

    ただただ単純に凄いな…しか言葉が浮かばないです(笑)

    自分の目標はまず家族を国内や海外どちらでもいいので旅行に連れて行ってあげたいですね!!

    いい刺激になりました!

  6. 大変興味深い内容でした。
    「井の中の蛙」
    地球は大きいですね。
    面白い話、ありがとうございました。

  7. デヴィ夫人との写真を始め、旅行の様子が伝わってくる貴重な写真の数々ありがとーございますー★

    三日目が二日目以上に実りある一日となりますよーにー★

  8. 流石!VIPですね!!!
    お人形を手運びされるとは☆
    インドネシアでは、警官にお金を渡すと、ノンストップで先導してくれますw
    以前のバリ島在住時代、バリ島の娘の学校のイベントの移動の時に、警察関連に、明るい人が居たので、お金を払って、ジェットコースター状態でした。
    子供達は、「いけーーっ!いけーーっ!」と、大喜びでしたが、こんな事を子供に教えていいものかと、密かに思いながらも、同乗しておりましたww
    インドネシアは、弱肉強食!お金持ちが、権力を振るいます!
    私達、庶民のバリ島の旅とは、全く違い、七星先生は、凄い体験をされてますね!また、写真入りのブログを楽しみにしております♪

  9. ヒエ~すごい。七星さんて何者?
    話の内容、写真で?マークです。
    こんな方に学ぶのかと、かなりドカンと衝撃受けてます。

  10. この日本の空気にドップリ浸かっていると井の中の蛙なのですね。

    もっと視野を広げます!

    ありがとうございました。

  11. 戦争時代のお話や、海外が日本をどう見ているか、大体は知っていたのですが、
    まだまだご存じない方々も沢山いらっしゃるのですね。
    マスコミや左翼の影響力を感じます。
    ですが、七星さんがここで語って下さったことで、また真実を知る人が日本に増えるので嬉しく思います。有難うございます。m(_ _)m
    かく言う私も、ハルノートについてはあまり詳しく知りませんので、
    是非デヴィ夫人のお話もシェアして下さい。

  12. テレビ見ましたよ~!
    七星さんたくさん出ていましたね。妻もビックリしていました。
    でもどうしてあの旅に同行できたんですか?なぞです。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です