七星です。
あるシステムを導入しました。
人の3秒間の目の動きを
予測するシステムです。
これを使うと、サイトや広告の反応率を
効果的に測定することができます。
言葉では表すことができないので、
写真を見ながら見てください。
上の画像を見た時
最初の3~5秒間の
視線予測解析をまとめたものです。
視線予測とは、
画像中の各々の箇所の、
注意の引かれやすさ(確率)を示したものです。
まず一枚目のヒートマップは、
注意の引かれやすさを色で表したものです。
確率が高い箇所は黄色~赤で、
確率が低い箇所は青~緑で表示されます。
そして次のリージョンマップは
注意の引かれやすさを
3段階に分けて表したものです。
各エリアに付随しているスコアは、
画像を見た時の最初の3~5秒間の、
注意が引かれる確率を表します。
各エリアに付随しているアイコンは、
スコアに大きな影響を与える要素を表します。
最後は、視線トラッキングチャート
画像を見た時の、
視線の動きの予測を表したものです。
番号の箇所は、視線が留まりやすい所です。
サイト制作にはこれが一番使えるかも知れませんね。
このシステムを導入したので、
私は調べたい放題なので、
これから、どんどん、測定して
制約率を上げて行きたいと思います。